2013年2月
2013年2月 3日 (日)
垂涎の品
指し手の難しい局面
善光寺へ(6)
善光寺へ(5)
祝! 創刊140周年
午後のおやつ
善光寺へ(4)
善光寺へ(3)
現地大盤解説会始まる
(14時には300人を超えるファンの方が来場。うしろまでびっしりだ)
(解説の合間に善光寺の話題になり「たしか善光寺でメガネを落とした棋士がいると聞いた気がするのですが、たしか今日、立会人をしてる方だと思ったのですが(笑)。ガセ情報だといけませんから、あとで確認しておきますね」と木村八段。会場はドッと湧き上がった)
※大盤解説から戻った木村八段が森下九段にメガネの件を聞いている。
「あれはですね。夜にぶつかられて、はたかれるような格好になってしまったんですよ。ぶつかった人も悪気はなくてね。暗くて探せなかったのが事実なんです」と森下九段。「そうだったんですか。それは失礼しました」と木村八段。
図の▲3三桂成で「△同金直に▲8三桂はちょっと打ちにくいですね。持ち駒の桂とあちらの香ですからねぇ」と木村八段は解説。
(吟)