2010年3月

2010年3月19日 (金)

Imgp3875_2

「おはようございます 」と挨拶し、入室した挑戦者の佐藤九段。
本局で棋王位に返り咲きなるか。

Imgp3876

久保棋王も「おはようございます」と声をかけ、入室し上座へついた。
1勝2敗と追い込まれているが、勝ってフルセットへ逆転防衛を目指す。

(吟)

久保利明棋王に佐藤康光九段が挑戦する第35期棋王戦五番勝負第4局は3月19日午前9時に東京・将棋会館で行われます。
現在、佐藤九段が2勝1敗と棋王復位にあと1勝としています。初の防衛戦となる久保棋王はカド番をしのげるか注目の1局です。
自宅解説チャットは村山慈明五段、広瀬章人五段です。

2010年3月 7日 (日)

Imgp3463 

<佐藤康光九段>
「途中からは悪くなる順があってもしょうがないなと思っていました。結果的に、思い切り良く指したのが良かったのかもしれません。終盤、最後まで勝ちづらい将棋だなと思ってやっていましたけれども、▲4八金と打ったところでハッキリ勝ちになったかなと感じました。第4局も全力で頑張ります」

Imgp3354

<久保利明棋王>
「最後は指しているだけになってしまいました。駒損が響きましたね。終盤は△5一銀と打たれて…他の手なら攻めが続くと思ったのですが。ええ、△5一銀が決め手でした。カド番に追い込まれましたが、試練だと思って、真価を発揮できるよう指したいと思います」

(文)

両対局者は終局後のインタビューを終えると、すぐに大盤解説会場へと向かい、ファンの前で終わったばかりの将棋を解説した。十分ほど解説を行ったのち、挨拶をして感想戦のために対局室へと戻った。

Imgp3291

Imgp3296

Imgp3298

Imgp3301

(文)