2012年2月

2012年2月 5日 (日)

Dsc_0576

先手の郷田陣から見た盤面。

Dsc_0581

銀冠に組み上げた先手の郷田九段。

Dsc_0586

振り飛車穴熊の久保陣。

Dsc_0589

郷田九段の盤側にはみかんが3個、手がつけられずに残っていた。午後に手が伸びるのだろう。

Dsc_0611

Dsc_0596

記録係の坂井三段が気をきかせて棋譜を3枚(通常は2枚)書いている。

(吟)

Kiou20120205010146

△4二角に郷田九段が48分使って昼食休憩に入った。昼食休憩までの消費時間は▲郷田九段1時間48分、△久保棋王53分。対局は13時から再開する。

【Twitter解説】
豊川孝弘七段>再開後の次の手ですが、(1)▲8五歩は△7四金と出られると怖い手なので、(2)▲5九角と引く手が堅いですかね。あるいは(3)▲3八飛も有力だと思います。このサンタク(三択)ロースで、あとは「その他」でイイノ健二。

Dsc_0571

Dsc_0574

久保棋王が昼食に注文したビーフハンバーグステーキ。

Dsc_0549

郷田九段が注文したベルビューランチ(洋食)・ライス。

Dsc_0558

牛フィレのステーキ。

(吟)

Dsc_0529

現地大盤解説会が始まった。すでに70名ほどのファンの方が入場している。 (故)佐瀬勇次名誉九段門下の木村八段と本田女流二段。同門で息もピッタリだ。

Dsc_0533

いつもの名調子が冴え渡る木村八段。

Dsc_0542

(吟)

Kiou20120205010135_2

▲8六歩と郷田九段が銀冠にすべく突いた局面。

【Twitter解説】
豊川孝弘七段>玉の懐が広がって大きな手ですね。6筋や7筋から攻めてきますから、銀冠にして上部を厚くしたいですね。久保さんは集中してますね。クラウチングスタートを切る格好で両手をついて考えていますね。そのうち走り出すんじゃないですか(笑)

Toyokawa

「ニコニコ生放送」に出演している豊川七段も朝から絶好調のようである。

(吟)

Dsc_0447

「豊川先生のボディランゲージが凄いです」と「ニコニコ生放送」を見ながらニコニコ顔の本田女流二段。

Dsc_0452

カメラを向けると「将棋は楽しいものだから笑わなきゃね」と木村スマイル。

(吟)