2010年2月
2010年2月26日 (金)
検分(1)
27日、第35期棋王戦五番勝負第2局
第35期棋王戦五番勝負第2局は、2月27日(土)に石川県金沢市「北國新聞会館」にて指されます。
本局の立会人は森けい二九段。
現地大盤解説は橋本崇載七段、聞き手は井道千尋女流初段。
記録係は福間健太二段。
自宅解説チャットは、大平武洋五段と千葉幸生五段にお願いしています。
現地からは烏記者と翔がお伝えしてまいります。よろしくお願いいたします。
(翔)
2010年2月 7日 (日)
対局翌日
対局のあった翌日、午前中に上海の観光地の中でもポピュラーな豫園エリアを観光しました。このエリアは、近代化がすすむ上海市の中で、最も中国的な趣をかもし出している場所で、日本で例えれば、浅草あたりに相当します。但し、こちらも上海万博開催に向けての準備と春節を迎える準備とが、あちらこちらですすんでおり、ところどころで工事が行われています。
本来であれば、この豫園にある、湖心亭 で飲茶の予定でしたが、ここも内装工事中で、訪れることができませんでした。この湖心亭は、池の中に佇む九曲橋を渡っていきます。クリントン大統領が訪れ、飲茶したことでも有名で、老舗店です。といわけで、そこをバックに記念撮影(下左写真)のみ行いました。
2010年2月 5日 (金)