2017年3月27日 (月)

85図は18時20分頃の局面。
この数手で検討陣の評価は一気に先手優勢に傾いています。途中△6九角に▲7八金と受けたのが好手と評判。図の▲2三歩に△同玉は▲1五桂や▲2五歩、△3一玉は▲4四桂が厳しいようです。
渡辺棋王の防衛と永世棋王の資格獲得が迫っています。

76図は18時過ぎの局面。後手が8六の飛車を△8一飛と引いたところです。
控室では△7九銀▲同玉△8七飛成から寄せに出る順を検討していましたが、▲7七金打と受ける手を加藤九段が指摘。平凡な▲7八金では△8八金▲同金△6七竜で大変と見られていましたが、▲7七金打の受けが好手で後手の攻めが続かないと見られていました。おそらく千田六段も▲7七金打で続かないと見て、飛車を引いて辛抱したと思われます。

控室には大盤解説会の休憩中に阿久津主税八段が来訪。「形勢判断のしにくい将棋。ここまで来ても、正直まだよくわかりません」と語っています。

Img_3326_2

67図は17時30分頃の局面。攻め続けて決めにいくのかと思われたところで、渡辺棋王は一転して▲4八銀と受けに回りました。余して勝ちにいく方針のようです。
控室の検討は、後手が攻め合うなら△8六歩が予想されています。以下▲5九銀△8七歩成▲同金△8六歩▲同金△同飛▲8七歩△7九銀▲同玉△8七飛成▲7八金△8八金▲同金△6七竜▲6八銀で先手よし、が検討陣の結論です。ほかに△3九銀や△4八同角成▲同飛△5九角なども考えられますが、いずれも粘りにいくような順で、できれば選びたくない手のようです。

現在の検討では後手が苦しいと見られていますが、千田六段はどう見ているのか。勝負どころです。

17時45分追記。
控室では、図から△8六角成という強烈な一手を田中悠一五段が発見しました。現在も検討が続いていますが、かなり有力のようで、これまでの形成判断が白紙に戻されています。
「8六に駒を打つ手はよくありますが、角を成るというのは初めてみました。これで勝ったら3年ぐらいは語り草になるすごい手ですね」(加藤九段)

55_216時15分頃、渡辺棋王は▲3五歩と攻めました。以下△3五同歩▲同銀△3六歩と進めば、激しい戦いに突入しそうです。

Img_3297▲3五歩を見て、控室の検討も熱が入ってきた。

16時40分追記。
検討が進み、図から△3六歩▲2五桂△3七歩成には▲2六飛で後手から手が見えないとされています。ほかに△5九角は▲2六角で、この角の打ち合いは先手の得のよう。△3四と打てばひとまずはしのげますが、歩を打つようでは元気がでない展開のようです。現状は後手の指し手が難しいとされて、いったん検討が終えられています。

(八雲)

15時30分頃、控室では遠山雄亮五段が来訪し、検討が行われています。
「先手玉が堅いですよね。現局面はいかにも渡辺棋王が好みそうな展開で、先手を持ってみたいです。加藤九段がおっしゃっていたように、先手は▲1六歩~▲1五歩と伸ばすのが味のいい手で、実現すれば作戦勝ちは明らかです。しかし、後手がそれを許さないように動く手段が難しい気がします」(遠山五段)

4915時30分頃の局面。

Img_3295検討する遠山五段。

(八雲)

15時を回り、対局者におやつが運ばれました。渡辺棋王は「フルーツ盛り合わせ」と「グリオットケーキ」(ル・パティシエ・タカギ)、「ホットコーヒー」。千田六段は菓子類を断って「ジンジャーエール」のみを注文しています。

Img_3284渡辺棋王に出されたおやつ。

Img_3289千田六段はジンジャーエールのみにした。

Img_3290控室にもフルーツ盛り合わせが差し入れられた。

(八雲)