2019年12月27日 (金)

Dsc_4302(対局再開前)

Dsc_4314(12時40分に対局が再開されても、佐々木五段に指す気配はなかった)

Dsc_4320(研究手をぶつけたと思われる本田四段。現局面も想定内なのだろうか)

(紋蛇)

46

図の局面で佐々木五段が11分使ったところで正午になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲佐々木1時間2分、△本田41分。対局は12時40分に再開されます。

昼食注文は、佐々木五段が将棋会館近くのキッチンカー・河合農園の「雑穀米を使ったロールキャベツ(トマトソース)」。本田四段がほそ島やの「玉子とじうどん」です。
Dsc_4300「雑穀米を使ったロールキャベツ(トマトソース)」。たっぷりのトマトソースの下に、大ぶりのロールキャベツが2つ隠れている。

Dsc_4289「玉子とじうどん」

(紋蛇)

Dsc_4220(本田四段、佐々木五段の順に入室した)

Dsc_4227(上座の佐々木五段が駒箱を開け、順に並べていく)

Dsc_4241(佐々木五段の振り歩先で振り駒が行われ、歩が4枚。佐々木五段の先手が決まった)

Dsc_4249(後手になった本田四段。メガネを外し、しばらくうつむいていた)

Dsc_4258(佐々木五段は背筋を伸ばして、対局開始を待つ)

(紋蛇)

渡辺明棋王への挑戦権を争う、第45期棋王戦挑戦者決定二番勝負。第1局で佐々木大地五段が本田奎四段を破り、第2局にもつれ込みました。本局を制したものは挑戦権を獲得し、規定により昇段します。

対局は12月27日(金)10時開始、持ち時間は各4時間。対局場は東京・将棋会館「特別対局室」です。先後は振り駒で決定します。

AbemaTVでは、動画中継されます(解説はなし)。

【[情報LIVE]第45期棋王戦 挑戦者決定戦第ニ局 佐々木大地五段対本田奎四段】

https://abema.tv/channels/shogi-live/slots/AUBnYyWhAKbb3u


棋譜・コメントは睡蓮、ブログは紋蛇が担当します。よろしくお願いします。

Dsc_4212(対局ボード)

(紋蛇)