第2局は本田五段が制して五番勝負のスコアを1勝1敗としました。終局時刻は17時40分。消費時間は、▲本田3時間42分、△渡辺3時間16分。第3局は3月1日(日)に新潟県新潟市「新潟グランドホテル」で行われます。
(玉響)
第2局は本田五段が制して五番勝負のスコアを1勝1敗としました。終局時刻は17時40分。消費時間は、▲本田3時間42分、△渡辺3時間16分。第3局は3月1日(日)に新潟県新潟市「新潟グランドホテル」で行われます。
(玉響)
図は16時30分頃の局面。
先手は一気に勝負を決めにいく勢いで踏み込みましたが、図の局面で本田五段が手を止めています。何か誤算があったのかもしれません。
現局面について、控室で検討していた山根女流二段に話を聞きました。
「▲6五銀△同銀▲6四歩△5四金に▲5七桂と打ち、△4六飛に▲6五飛と走って決めにいきたいのですが、以下△4八飛成▲6三歩成△5一玉で、後手玉が意外につかまらないようです。この▲6五飛が決め手にならないというのが誤算だったのかもしれません。ただ、▲6五銀△同銀▲6四歩△5四金まで決めてから▲4七歩と受けておけば、まだ先手がいいのではないでしょうか」(山根女流二段)
将棋まつりの会場では長谷部四段のサイン会が行われている。地元期待の若手棋士ということで、今日一番の行列ができていた。
(八雲)