2021年2月 6日 (土)

本局は午前のおやつがありませんが、両対局者の控室にはお菓子がそれぞれ用意されています。

また、その中には棋士の食事注文で新たに出前店として加わった、「LAITIER(レティエ)」の駒をかたどった焼き菓子も用意されていました。

A7306925

A7306927

【LAITIER】
http://laitier.net/ 

(玉響)

A7306890 (9時、立会人の木村一基九段の合図で対局が開始された)A7306891 (渡辺棋王はお茶を口に含んでから初手を指した)

A7306904

A7306916

A7306923(糸谷八段は2手目を着手後、鋭い眼光を向けた)

(玉響)

A7306769(挑戦者・糸谷哲郎八段は8時42分頃に入室)A7306774
A7306780
(渡辺明棋王は8時46分頃に姿を見せた)

A7306791(一礼を交わして駒が並べられた)

Photo (渡辺明棋王)

Photo_2 (糸谷哲郎八段)

A7306808

A7306862

A7306841(振り駒は渡辺棋王の振り歩先で「歩」が4枚。渡辺棋王の先手番が決まった)

(玉響)

第46期棋王戦五番勝負がいよいよ開幕します。8連覇中の渡辺明棋王に挑むのは、棋王戦初挑戦の糸谷哲郎八段です。
開幕局は2月6日(土)9時から、「東京・将棋会館」で行われます。持ち時間は各4時間。第1局は振り駒で先後が決められます。昼食休憩は12時~13時。おやつは15時に出されます。

立会人は木村一基九段、記録係は齋藤光寿三段(門倉啓太五段門下)が務めます。観戦記は宮本橘さんが担当します。

本局の中継は棋譜・コメント入力を銀杏、ブログを玉響が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

(玉響)

2020年12月28日 (月)

渡辺明棋王と糸谷哲郎八段の五番勝負日程は以下の通りです。

第1局 2月7日(日)栃木県宇都宮市「宇都宮グランドホテル」
第2局 2月20日(土)石川県金沢市「北國新聞会館」
第3局 3月7日(日)新潟県新潟市「新潟グランドホテル」
第4局 3月17日(水)東京都渋谷区「東郷神社」
第5局 3月30日(火)東京都千代田区「都市センターホテル」

以上で本局の中継を終了します。ご観戦いただきありがとうございました。

Dsc_0636

(生姜)