おはようございます。第9期リコー杯女流王座戦(主催:株式会社リコー、特別協力:日本経済新聞社)の本戦準決勝より、岩根忍女流三段-伊藤沙恵女流三段の一戦をお送りします。対局は東京・将棋会館で行われ、8月30日(金)10時開始。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)。切れたら1手60秒未満の着手。先後は振り駒で決定します。本局の勝者は挑戦者決定戦に進出し、西山朋佳女王と挑戦権を懸けた一戦に臨みます。中継は康太が担当します。よろしくお願いします。
【株式会社リコー】
https://www.ricoh.co.jp/
【日本経済新聞】
https://www.nikkei.com/
【リコー杯女流王座戦中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/








急転直下、昼食休憩後に形勢が大きく傾き、先手が大優勢になっています。▲5三歩の局面は、△同銀は▲同桂成△同飛▲5四銀、△9二飛は▲6四銀。いずれも先手の角のラインが止まらないため、後手は受けがなくなります。
▲3一銀以下△4一飛▲2二銀成△同玉▲5五銀。










12時、西山女王の手番で昼食休憩に入りました。消費時間は、▲西山1時間2分、△加藤56分。昼食注文は西山女王が冷やし中華(ほそ島や)、加藤桃女流三段がチキン照り焼き弁当と納豆(鳩やぐら)。対局は12時40分から再開されます。




