2022年2月 6日 (日)
2022年2月 5日 (土)
開幕式3
開幕式2
対局者のあいさつです。
「焼津で対局するのは5年ぶり。対局者として戻ってこられてうれしく思います。次の春で38歳になり、若い世代にどう対抗していくかは大きなテーマです。若い人から学びながら戦っていくシリーズにしたいと思っています」
「焼津には初めて来ました。こちらのホテルは部屋から海が一望でき、素晴らしい景色でした。この景色を材料にいい将棋を指せれば。明日からの棋王戦はこのうえない勉強の場と思っています」
(第31代やいづマリンレディの方から花束が贈呈された)
開幕式1
検分
動画配信
本局はABEMAで動画配信されます。
一般放送の出演者は、中村太地七段、高野智史六段、貞升南女流二段、和田あき女流初段。
ペーパービューの出演者は、屋敷伸之九段、村山慈明七段、加藤桃子清麗。
【第1局中継(一般放送)|ABEMA】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ARZhiNi4TWyfom
【第1局中継(PPV)|ABEMA】
https://abema.tv/payperview/AMdaZPkge3zgTy
(牛蒡)
現地解説会
現地の大盤解説会は事前申込制で、すでに締め切られています。500通を超える応募があり、抽選になったそうです。焼津グランドホテル 南館1階「ローズルーム」で14時開始予定。解説者は森内俊之九段、聞き手は中村桃子女流二段です。
【大盤解説会詳細】
https://www.at-s.com/event/article/sbs/1003451.html
(牛蒡)