2022年3月20日 (日)

20220320a

図は9時30分ごろの局面。本局は先手の渡辺棋王が矢倉を志向しました。前日に広瀬章人八段が予想していました。
永瀬王座は中住まいに構えて、△1三角と角をぶつけました。後手陣に大駒の打ち込みの隙がないのを生かすつもりですが、手元のデータベースで調べても類例が出てきませんでした。
対する渡辺棋王も5分で▲4六銀と繰り出し、△4四歩にすぐ▲3五歩と攻めました。公式戦に出ていない展開でも、指し手がしばらく早いのは近年における序盤戦の一つの傾向です。早指しなのではなく、双方研究十分なのです。研究の深さのすごみや、現在の棋士による争いの厳しさを感じます。

Dsc_8323 (工夫した永瀬王座)

(銀杏)

本局はABEMAで動画中継されます。将棋チャンネルの放送とABEMAプレミアム限定のペイパービューによるマルチアングル放送の2種類あります。
【将棋チャンネル】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DAgk3mKndgv6X9
解説・聞き手は三枚堂達也七段、藤森哲也五段、伊藤沙恵女流名人、村田智穂女流二段

【ペイパービュー】
https://abema.tv/payperview/EhZJaNEubhNVRR
解説・聞き手は田中寅彦九段、佐藤紳哉七段、野田澤彩乃女流初段。

定刻9時になり、対局が始まりました。

Dsc_8417 (立会人の木村九段が「定刻になりました。棋王戦第4局、渡辺棋王の先手番で対局を始めてください」と告げて一礼)

Dsc_8428 (渡辺棋王の初手は▲7六歩)

Dsc_8433 (永瀬王座の2手目は△8四歩)

(銀杏)

おはようございます。今日の日光市は昨日の雨があがって晴れています。最高気温は11度と予報されています。

本日のスケジュールは次のとおりです。

09:00 対局開始
10:00 おやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
15:00 おやつ

Dsc_8146