2023年3月19日 (日)

本局はABEMAで動画中継されます。解説は飯島栄治八段、村中秀史七段、聞き手は千葉涼子女流四段、中村真梨花女流三段です。

【ABEMA 第48期 棋王戦コナミグループ杯 五番勝負 第四局 渡辺明棋王 対 藤井聡太竜王】

https://abema.tv/channels/shogi/slots/DBKeke3KR71qwd

おはようございます。本日の鬼怒川温泉は晴れ。予想気温は2度から12度です。

Dsc_3633(今朝の鬼怒川温泉)

本日のスケジュールは下記の通りです。

09:00 対局開始
10:00 おやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
15:00 おやつ

(紋蛇)

2023年3月18日 (土)

Dsc_3627

最後に竹部さゆり女流四段の司会による、トークショーが行われました。参加棋士は広瀬八段、戸辺七段、伊藤匠五段、加藤桃女流三段です。
明日の見どころのひとつに、先手番を重視する渡辺棋王の作戦が挙げられました。今シリーズは3局すべて角換わりなので、本局もそうなる可能性は濃厚です。ただ、相掛かりや矢倉も当然ながら考えられ、戦型予想は割れていました。

本日の更新は以上で終了します。明日の対局開始は9時です。お楽しみに。

(紋蛇)

Dsc_3573(子供たちより、花束贈呈)

Dsc_3576 (対局者決意表明 渡辺明棋王)

今期の棋王戦、各地で3局戦ってまいりました。どの会場も将棋ファンの皆様の熱気を感じました。注目の高いタイトル戦に出場できることを大変に幸せに思いますし、同時に責任を感じています。棋王戦での「とちぎ将棋まつり」は長く行われておりまして、第4局に組み込まれていることが多いです。もしたどりつけなくなると、地元の皆様に合わせる顔がないと思っていました。今年も無事に会えることができて、よかったと思っています。棋王戦も佳境に入ってきましたので、より一層、集中してこれまでの将棋よりも反響の大きい将棋を指せるように頑張っていきます。よろしくお願いします。

Dsc_3581

Dsc_3583 (対局者決意表明 藤井聡太竜王)

栃木県での対局は昨年の王将戦、大田原市に続いて2回目となります。そのときは東北新幹線で向かったんですけど、今回は特急スペーシアから253系を乗り継いでやってきまして、非常に楽しくやってまいりました。第3局まで指して、手応えとともに課題もいろいろ見つかったので、それを生かして第4局はいままで以上の熱戦にできるように頑張ります。明日はとちぎ将棋まつりも開催していただけるので、皆様には一日、将棋を楽しんでいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

Dsc_3589

(紋蛇)