対局開始
対局開始前の様子
ニコニコ生放送
本局はニコニコ生放送で生中継が行われます。
解説は屋敷伸之九段、聞き手は本田小百合女流三段が務めます。
【ニコニコ生放送・第42期棋王戦 五番勝負 第5局】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv292082803
(八雲)
大盤解説会情報
【東京・将棋会館大盤解説会】
日時:3月27日(月)16時30分開場、17時開始
場所:東京・将棋会館2階研修室(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9)
入場料:一般2,000円(各種割引有)
解説:阿久津主税八段 聞き手:貞升南女流初段
詳しくは下記のページをご覧ください。
https://www.shogi.or.jp/dojo/event/#anc02
【関西将棋会館大盤解説会】
日時:3月27日(月)16時開場、16時30分開始
場所:関西将棋会館2階道場奥(大阪府大阪市福島区福島6-3-11)
入場料:一般1,500円(各種割引有)
解説:福崎文吾九段 聞き手:長谷川優貴女流二段
割引料金の詳細は下記のページをご覧ください。
https://www.shogi.or.jp/school/kansai/kaisetsukai.html#anc01
(八雲)
決戦の第5局は3月27日(月)9時開始
渡辺明棋王に千田翔太六段が挑戦する第42期棋王戦五番勝負は、両雄譲らず2勝2敗のタイスコアで最終の第5局を迎えました。渡辺棋王が勝てば、史上二人目の永世棋王の資格を獲得、千田六段が勝てば初タイトルとなります。対局は東京・将棋会館にて3月27日(月)9時開始。持ち時間は各4時間、先後は振り駒で決定いたします。
本局の立会人は加藤一二三九段、記録係は坂井信哉三段(宮田利男八段門下)が務めます。
【関連リンク】
・共同通信社(主催)
https://www.kyodo.co.jp/
中継は棋譜・コメントを吟、ブログを八雲が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
ご観戦ありがとうございました
(本局の棋譜)
以上で本局の中継を終了いたします。ご観戦いただき、誠にありがとうございました。第5局は3月27日(月)に「東京・将棋会館」で行われます。どうぞお楽しみに。
(睡蓮)













