2019年2月 2日 (土)

12時、広瀬竜王の手番で昼食休憩に入りました。消費時間は▲広瀬竜王1時間40分、△渡辺棋王1時間3分。昼食は両者とも松花堂弁当です。対局は13時に再開されます。

Img_9609002

Img_9613

Img_9619

Img_9617

(文)

Kiou20190202010120図は10時48分頃の局面。広瀬竜王が30分考えたところです。
戦型は相掛かりで、後手が△8六歩▲同歩△同飛と歩交換したところで、広瀬竜王は▲8七歩と受けずに▲3六歩(下図)と突きました。後手は△3六同飛と歩を取る変化も考えられましたが、渡辺棋王は相手の誘いに乗らず△8四飛と引いて駒組みを進めました。その後も先手は▲8七歩と受けずに駒組みを続けています。

Kiou20190202010115(八雲)

10時を回り、対局者におやつが運ばれました。

Dsc_0188 広瀬竜王はフルーツ盛り合わせとコーヒー。

Dsc_0186 渡辺棋王はレモンティーとセットで。

Dsc_0194 撮影用のおやつは井上九段に食べていただいた。


(八雲)

定刻の9時、中村修九段が「定刻になりましたので、広瀬竜王の先手番でお願いします」と告げて対局が始まりました。広瀬竜王、渡辺棋王は指す前にふっと天井を見上げてから、互いに飛車先の歩に手を伸ばしました。

Img_9437

Img_9443

Img_9449

Img_9466

Img_9468

(文)

対局室に先に姿を見せたのは広瀬竜王。8時44分の入室でした。1分ほどして渡辺棋王が入室。両者一礼して渡辺棋王が駒箱を開け、対局の準備が始まります。駒を並べ終えると、立会人の中村修九段が「第1局ですので、振り駒を行います」と告げました。振り駒の結果はと金が3枚。第1局は広瀬竜王の先手に決まりました。

Img_9277

Img_9286

Img_9310

Img_9325

Img_9386

Img_9418001

(文)