15時ごろの局面。まだ本格的な戦いは始まっていない。
後手は壁銀の悪形がつらいが、先手の攻めを受け止めるには仕方のないところ。
先手も仕掛ける順がなければ作戦失敗となってしまうので、プレッシャーのかかる局面といえます。
(凛@大阪)
15時ごろの局面。まだ本格的な戦いは始まっていない。
後手は壁銀の悪形がつらいが、先手の攻めを受け止めるには仕方のないところ。
先手も仕掛ける順がなければ作戦失敗となってしまうので、プレッシャーのかかる局面といえます。
(凛@大阪)
13時に対局が再開され、14時5分ごろの局面。先手は▲2六飛と一旦停車をしてから飛車先の歩交換をし、後手は△8六歩からの飛車先歩交換の代償に再び壁銀になっています。この数手の交換はどちらが得をしているのか、難しいようです。
(凛@大阪)
(昼食休憩の盤面。▲3三同歩成まで)
(凛@大阪)
この局面で昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲佐藤54分、△山崎1時間2分。
昼食の注文は佐藤九段が鍋焼きうどん、山崎七段はありませんでした。
(凛@大阪)
佐藤九段の先手で始まった本局は山崎七段が一手損角換わりに誘導し、佐藤九段は早繰り銀で対抗しました。
(凛@大阪)
(定刻10時に対局は開始された)
(初手▲7六歩を指す佐藤九段)
(初手▲7六歩を指したあとの佐藤九段の表情)
(2手目△3四歩を指す山崎七段)
(2手目△3四歩と指したあとの山崎七段の表情)
(凛@大阪)
(凛@大阪)
(駒を出す佐藤康光九段)
(和服で挑む佐藤九段)
(山崎隆之七段)
(凛@大阪)
対戦成績は佐藤九段の5勝、山崎七段の1勝となっています(色つきは先手番)。
(凛@大阪)
これまでの挑戦者決定戦の結果は表の通り(色つきは挑戦者、成績は勝者組からみてのもの)。
第2期から第17期までは1番勝負。第18期から現行の2番勝負になりました。
(凛@大阪)