2025年7月22日 (火)
昼食休憩中の対局室
昼食休憩
12時、この局面で磯谷女流初段が11分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲西山25分、△磯谷1時間33分。昼食の注文は西山女流二冠が豚しゃぶ梅しそ弁当(鳩やぐら)、磯谷女流初段が穴きゅう巻き、かんぴょう巻き、梅しそ巻きのご飯少なめ(千寿司)です。対局は12時40分に再開します。
三間飛車VS右玉
対局開始
対局開始前の様子
西山朋佳女流二冠-磯谷祐維女流初段
リコー杯第15期女流王座戦本戦1回戦の西山朋佳女流二冠-磯谷祐維女流初段戦をお送りします。対局は7月22日(火)10時から東京・将棋会館「飛燕」で行われます。持ち時間はチェスクロック使用の各3時間です。切れたら1手60秒未満での着手となります。先後は振り駒で決定されます。勝者は2回戦で山根ことみ女流三段と対戦します。
棋譜コメントと中継ブログは琵琶が担当します。よろしくお願いいたします。
2025年7月18日 (金)
感想戦
松下女流初段が2回戦へ

▲松下-△村田戦は147手で松下女流初段が勝ちました。終局時刻は16時58分。消費時間は▲松下女流初段3時間0分、△村田女流三段3時間0分(チェスクロック使用)。
勝った松下女流初段は2回戦で加藤桃子女流四段-中澤沙耶女流二段戦の勝者と対戦します。
先手が抜け出す

盤上は形勢不明の終盤戦が続いていましたが、松下女流初段が混戦を抜け出し、優位に立ちました。ただし、松下女流初段はすでに持ち時間(3時間)を使いきっており、この先、二転三転する可能性は十分にあります。最後に競り勝つのはどちらでしょうか。









▲西山-△磯谷戦は、西山女流二冠の三間飛車に磯谷女流初段は得意の右玉(1図)で対抗しています。1図から西山女流二冠が動きました。▲4五銀と出て、△3三金に▲6五歩(2図)と早くも積極的に打って出たのです。△6五同歩には▲3六飛や▲2六飛と飛車を転回することになるでしょう。本日の対局立会人を務める川上猛七段は「△6五同歩と取っておくのもありますし、△4四歩と突いて銀を追い払う手もあります。△6五同歩と取って▲3六飛には△3一飛、▲2六飛(▲3四銀△同金▲2三飛成が狙い)には△1三角と上がっておくのでしょうか」と話しています。















