2019年7月 1日 (月)
▲清水-△西山 感想戦の様子
▲水町-△藤井 藤井女流1級勝利
▲水町-△藤井戦は16時45分、108手で藤井女流1級の勝ちとなりました。消費時間は▲水町3時間0分、△藤井2時間48分(持ち時間各3時間、チェスクロック使用、切れたら1手60秒未満の着手)。勝った藤井女流1級は2回戦で、先ほど東京で勝利を収めた西山女王と対戦します。
▲清水-△西山 西山女王勝利
122手まで西山女王が勝ちました。終局時刻は16時37分。消費時間は▲清水3時間0分、△西山2時間38分。
▲水町-△藤井 食いつけず
ここで△6六竜▲同歩△5七角成が、先手としては受けにくい食いつきだったと棋士室ではいわれていました。実戦は△2七同金▲同金△1六竜に▲同金で、先手陣の離れ駒がなく、再度逆転模様になってきたとのこと。
▲水町-△藤井 逆転模様
▲清水-△西山 勝負どころを迎える
図は15時40分頃の局面。▲5六銀までで残り時間は▲清水2時間57分、△西山1時間56分。
予想されているのは△5七歩とたたく手です。以下▲5九金引△5六銀▲3三角成に、強く指すなら△6七銀成▲同玉(▲同銀は△3八飛の王手馬取り)△5八銀が見えますが、これは読みきらないと指せない順、と中継室を訪問した田村康介七段が語っています。いずれにしろ、ここが勝負どころであることは間違いないようです。