2018年7月18日 (水)
▲香川-△山口恵 対局再開
▲香川-△山口恵 昼食休憩
正午、▲4八銀上(図)の局面で山口恵女流二段が16分考えて昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲香川40分、△山口57分。昼食の注文は香川女流三段が「チキンカツ丼」(ふじもと)、山口恵女流二段が「冷したぬきそば」(みろく庵)です。対局は12時40分に再開されます。
※この記事の写真の撮影には、リコーイメージング株式会社のPENTAX K-3を使用しております。
▲清水-△藤井 昼食休憩
▲香川-△山口恵 先手ペース
▲清水-△藤井 角交換振り飛車に
▲清水-△藤井戦は後手の角交換振り飛車になりました。26手目までは清水女流六段の前例(棋譜はこちら)がありますが、今回は前例とは違う指し方を採用しています。
11時18分、35手目▲6七金右まで進んでいます。互いにしっかりとした駒組みで持久戦になりそうです。後手は千日手も視野に入れているかもしれません。
▲香川-△山口恵 相振り飛車の戦い
▲香川-△山口恵 対局開始
▲清水-△藤井 対局開始
清水女流六段-藤井女流2級戦、香川女流三段-山口恵女流二段戦
7月18日(水)は、第8期リコー杯女流王座戦本戦の清水市代女流六段-藤井奈々女流2級戦と香川愛生女流三段-山口恵梨子女流二段戦をお送りします。対局場所は東京・将棋会館で、持ち時間は各3時間です。
【清水女流六段-藤井女流2級戦 棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/8/joryu_ouza201807180101.html

【香川女流三段-山口恵女流二段戦 棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/8/joryu_ouza201807180201.html
中継担当は清水女流六段-藤井女流2級戦が牛蒡、香川女流三段-山口恵女流二段戦が睡蓮です。どうぞよろしくお願いいたします。












図の局面で藤井女流2級が17分使って昼食休憩に入りました。休憩時間は12時から40分間。消費時間は▲清水43分、△藤井57分(持ち時間は各3時間)。昼食注文は両者ともありませんでした。
図は▲香川女流三段-△山口恵女流二段戦の11時30分頃の局面。山口恵女流二段が持ち角を盤上に打って動きを狙いましたが、香川女流三段が的確に対応し、後手は角の打ち損のような格好になりました。本日の東京対局の立会人を務めている泉正樹八段は、すでに先手がよくなっていると話しています。


図は▲香川女流三段ー△山口恵女流二段戦の10時50分頃の局面。相三間飛車の出だしから互いに飛車先の歩を切り、先手は向かい飛車に振り直しています。玉形の高低がどう影響してくるかが今後のポイントでしょうか。












