カテゴリ「第33期竜王戦決勝トーナメント」の記事 Feed

2020年7月27日 (月)

20200727n

梶浦六段が▲7七桂(83手目)と跳ねて後手玉の寄せをうかがうと、佐藤九段は長考して△6九と▲同角△7六桂▲同金△5七成銀(88手目)と踏み込みました。

20200727o

自玉に危険が迫っている中、駒を渡して寄せ合いを挑むのは驚きの順です。これで後手の勝ち筋に入っているなら、まさに紙一重の見切りといえるでしょう。

Img_6598

(大胆な順を決断した佐藤九段。その先は勝利につながっているのか。写真は昼食休憩明けの表情)

20200727m

猛烈な攻め合いから、梶浦六段が先に王手がかかる形に持ち込みました。と金で攻められて駒の損得がなくなる見込みなので、駒の働きが総じてあまりよくない先手としては、ここでどこまで後手玉を追い込めるかの勝負どころ。佐藤九段は攻めをしのいで反撃の機会を得たいところです。

Img_6629

(猛攻に出る梶浦六段。写真は昼食休憩明け)

20200727k

夕食休憩前の流れからそのままに、激しい攻め合いに突入しています。両取りの▲3二銀(61手目)が痛打に見えますが、△8一飛▲4三銀不成に△3八銀と後手も反撃。部分的には金損の取り引きですが、と金が大きな攻め駒です。横からの攻めになると先手玉は当たりが強く、一方で後手の銀冠が遠い点が自慢になります。先手としては端の位を生かしたいところ。互いに正確な速度計算が求められます。

Img_6634

(佐藤九段は金損ながらと金を生かした着実な攻めで先手玉の攻略を目指す。写真は昼食休憩明けのもの)

20200727i

18時、梶浦六段が20分使って夕食休憩に入りました。消費時間は▲梶浦六段3時間41分、△佐藤九段3時間10分。夕食の注文は佐藤九段がうな丼セット(ふじもと)、梶浦六段がビーフストロガノフ(Le Carre)。対局は18時40分に再開されます。

Img_6727

Img_6730

20200727h_2

佐藤九段が△5五銀と攻勢に出たところに、梶浦六段は▲3五歩(49手目)と手薄になった桂頭を狙って真っ向から戦う姿勢を見せました。後手は桂取りが受けにくく、必然的に決戦に入るものと思われます。この前には、梶浦六段が1筋の歩を突いて▲1五歩から▲1四歩△同歩▲1二歩の確実な攻めを見せ、後手を焦らせていた事情がありました。佐藤九段も桂を狙われるのは承知で銀を出ていて、ここから剛腕を発揮してきそうです。どちらの思惑通りに進んでいるのでしょうか。今後の動向に注目です。

20200727g_2

両者とも持ち時間を約半分使って、折り返し地点を迎えました。盤上では入城した玉を引く▲7九玉に上がった金を引く△5二金(46手目)と、パッと見では手損のような渋い応酬が続いています。間合いを測って最善形を崩す思惑があるのかもしれません。先手からは▲4五歩△5五銀▲3五歩と桂頭を狙う手段がありますが、反動もあるため、決行するには深い読みが求められそうです。

今日の千駄ヶ谷は曇り。朝は青空が見えていましたが、昼ごろから厚い雲が出てきました。将棋会館1階の販売部には棋具や棋書をはじめ、さまざまな将棋グッズが置かれています。新製品として「第3回AbemaTVトーナメント」のチームTシャツがありました。売り切れのものも出るなど、好評のようです。佐藤九段は谷川浩司九段、森内俊之九段とともに「チーム康光」として出場しています。過去に竜王を獲得した経験がある3人でもあります。

Img_6572

Img_6579

Img_6576

Img_6573

Img_6575

竜王戦ではどのクラスからも挑戦の可能性がありますが、決勝トーナメントは1組の上位に近づくほど有利な状況で出場できます。4組以下の棋士は勝ち進むと1組5位、1組4位と1組の棋士と当たっていきますが、現行の形式になってからこの2戦を突破したのは第28期の永瀬拓矢六段(現二冠)のみ。前期は4組優勝の藤井聡太七段を1組4位の豊島将之名人が止めました(両者の肩書は当時)。1組の壁の高さがうかがえます。

【第28期竜王戦 決勝トーナメント】
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/28/hon.html

20200727e

梶浦六段が角を打って3筋の歩を取りました。角交換型振り飛車ではよく出てくる筋で、振り飛車の動きを牽制しています。現在は駒組み段階ですが、先手は1歩得と端の位、後手は持ち角と玉頭の厚み、それぞれ異なる主張があってバランスが取れていそうです。

佐藤九段は再開の少し前から盤に向かっていました。梶浦六段が戻ってほどなく12時40分になり、対局再開。両対局者の目つきは鋭く、部屋に緊張感が漂っていました。

Img_6584

Img_6590

Img_6592

Img_6605

Img_6628

Img_6645