対戦成績は福間51勝、西山44勝。福間女流王座の不戦敗が4局あります。五番勝負がフルセットまでいけば勝敗上は100局に達します。もし西山女流二冠が現在進行中の女流名人戦(現在リーグ1位タイ)やマイナビ女子オープン(現在ベスト8)で挑戦者になれば、来年のうちに百番指し(棋譜の残る対局として100局)を達成しそうです。
直近10局は、福間女流王座から見て○●○○●○○●●●(右が最新)の5勝5敗です。後手側が7勝3敗と勝ち越しています。4~6月の第18期マイナビ女子オープン五番勝負は福間女流王座が奪取、8~10月のヒューリック杯第5期白玲戦七番勝負は西山女流二冠が防衛しました。
二人のタイトル戦は過去に21回あり、西山10勝(奪取4防衛6)、福間11勝(奪取5防衛6)と拮抗しています。以下にまとめました。冠数は第1局開催時のものです。2019年に清麗戦が始まって七大タイトルに、2021年に白玲戦が始まって八大タイトルになりました。
2025年10月22日 (水)