対局開始
定刻の10時に対局が始まりました。振り駒は福間女流王座の振り歩先で、結果は歩が2枚(無効2枚、と金1枚)。福間女流王座の先手です。Ricoh THETA Z1による360°LIVE配信でお楽しみください。
【対局風景360°LIVE リコー杯第15期女流王座戦 五番勝負第1局】
https://www.youtube.com/watch?v=8tStoqHIROM
(9時43分に西山女流二冠、同47分に福間女流王座が入室した)
本日のスケジュール
検分
記念撮影
福間女流王座と西山女流二冠は午後に現地到着。まずは記念撮影がありました。
【ホテル椿山荘 三重塔移築100周年記念】
https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/100th-pagoda/
動画中継
当日の対局室の様子は、以下のチャンネルで動画中継する予定です。大盤解説会の開催予定はありません。また終局後に同チャンネルにダイジェスト解説の動画がアップされる予定です。藤森哲也五段が解説を担当します。
【@リコー杯女流王座戦-v7s|YouTube】
https://www.youtube.com/@リコー杯女流王座戦-v7s
第15期五番勝負開幕
リコー杯第15期女流王座戦五番勝負は2025年10月22日(水)に開幕。福間香奈女流王座に西山朋佳女流二冠が挑戦します。
第1局は東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で指されます。対局開始は10時。持ち時間は各3時間。昼食休憩は12時から1時間。立会人は屋敷伸之九段、記録係は高浜愛子女流初段、新聞解説は藤森哲也五段。日本経済新聞の観戦記は馬上勇人さんが執筆します。第1局の先後は振り駒で決定します。
棋譜コメントは玉響、ブログ更新は牛蒡が担当します。よろしくお願いします。
【第1局棋譜中継】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/15/joryu_ouza202510220101.html
【主催=株式会社リコー】
https://www.ricoh.co.jp/
【主催=日本将棋連盟】
https://www.shogi.or.jp/
【特別協力=日本経済新聞社】
https://www.nikkei.com/
図は10時40分の局面。戦型は先手中飛車、後手向かい飛車で、相振り飛車になりました。16手目△6二玉までは二人の前例があります。2024年8月31日のヒューリック杯第4期白玲戦七番勝負第1局です。その将棋は152手で後手が勝ちました。本譜は17手目▲6六角で前例がなくなっています。35手目▲8四歩から△同歩▲同角△8三歩▲6六角で図の局面になりました。


















