2025年7月16日 (水)

おはようございます。7月16日(水)は、リコー杯第15期女流王座戦本戦1回戦より、香川愛生女流四段と塚田恵梨花女流二段戦を中継します。
対局場は東京・将棋会館「歩月」で10時開始。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)、使いきると1手60秒未満の着手となります。先後は振り駒によって決定します。過去の対局は7局あり、香川女流四段が3勝、塚田女流四段が4勝です。また、本棋戦では初対戦となります。
本局の中継は胡桃が担当します。どうぞよろしくお願いいたします。

【棋譜中継ページ】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/15/joryu_ouza202507160101.html

2025年7月15日 (火)

Photo_3

渡部女流四段が103手で上田女流四段をくだしました。終局時刻は16時3分。消費時間は▲渡部2時間16分、△上田3時間0分。勝った渡部女流四段は準々決勝に進出。次戦で香川愛生女流四段-塚田恵梨花女流二段戦の勝者と対戦します。

Photo_2

図は14時30分の局面。上田女流四段が3筋からうまく手を作り、中盤戦は後手有利で進みました。現局面は後手が△8七桂と打ち、いよいよ終盤戦に入ったところです。▲8七同玉△3九飛に対して、▲3一飛と攻め合うのか、▲6九桂や▲7八金寄と受けるのか。渡部女流四段の選択に注目です。

000_4881

(対局再開前の様子。両者ともに席に戻ってきていた)

000_4882_2

(上田女流四段は対局再開後、すぐには指さなかった)000_4883

(渡部女流四段は盤の前で相手の着手を待つ)

000_4884

(やがて42手目△1四歩が指された)

000_4885

000_4887

Photo

12時、この局面で昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲渡部59分、△上田1時間0分。昼食の注文は上田女流四段が「ゴーヤチャンプルー弁当(ご飯少なめ)」(鳩やぐら)でした。渡部女流四段は席の確保を頼みました。対局は12時40分から再開されます。

000_4873

(昼食休憩時の対局室)000_4878

(手番の上田女流四段側から撮影)

27

戦型は後手番の上田女流四段が後手ノーマル四間飛車を採用し、対抗形となりました。

図は10時40分頃の局面。トーチカの構築を進める指し方もあったところですが、渡部女流四段は▲3八飛と寄って動きを見せました。早い段階で戦いが起きることになりそうです。

7月15日(火)は、リコー杯第15期女流王座戦本戦1回戦の上田初美女流四段-渡部愛女流四段戦を中継いたします。本局は今期の本戦開幕局です。
対局は10時から東京・将棋会館「飛燕」で行われます。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)。切れたら1手60秒未満の着手です。先後は振り駒で決定します。過去の対戦は13局で、上田女流四段10勝、渡部女流四段3勝です。

【棋譜中継ページ】

http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/15/joryu_ouza202507150101.html