2024年6月18日 (火)
      ▲内山-△香川 昼食休憩
▲佐々木-△野原 昼食休憩
▲中村真-△山口仁 昼食休憩
▲内山-△香川 戦型は三間飛車
▲佐々木-△野原 戦型は四間飛車VS居飛車急戦
▲内山-△香川 対局開始
▲佐々木-△野原 対局開始
▲中村真-△山口仁 対局開始
2024年6月17日 (月)
      18日(火)は二次予選3組が対戦
6月18日(火)は、二次予選から以下の3局を中継いたします。各対局の勝者は本戦に進出します。
香川愛生女流四段-内山あや女流初段
野原未蘭女流初段-佐々木海法女流初段
中村真梨花女流四段-山口仁子梨女流2級
対局は東京・将棋会館にて10時開始。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)、使い切ると1手60秒未満で着手します。先後は振り駒で決定します。
中継は玉響、康太、八雲が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 






 12時、この局面で佐々木女流初段が2分使って昼食休憩に入りました。消費時間は、▲佐々木59分、△野原58分。昼食注文は野原女流初段が「肉豆腐山椒弁当」(鳩やぐら)。肉豆腐は具の一部を「きのこ」か「糸こんにゃく」にするか選べますが、野原女流初段は後者にしました。佐々木女流初段の注文はなし。対局は12時40分から再開されます。
12時、この局面で佐々木女流初段が2分使って昼食休憩に入りました。消費時間は、▲佐々木59分、△野原58分。昼食注文は野原女流初段が「肉豆腐山椒弁当」(鳩やぐら)。肉豆腐は具の一部を「きのこ」か「糸こんにゃく」にするか選べますが、野原女流初段は後者にしました。佐々木女流初段の注文はなし。対局は12時40分から再開されます。
 12時、図の局面で山口女流2級が11分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲中村1時間10分、△山口48分。昼食の注文は、中村女流四段が「豚しゃぶ(ごま味噌・惣菜のみ)」(鳩やぐら)、山口女流2級が「きつねうどん」(ほそ島や)。対局は12時40分に再開します。
12時、図の局面で山口女流2級が11分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲中村1時間10分、△山口48分。昼食の注文は、中村女流四段が「豚しゃぶ(ごま味噌・惣菜のみ)」(鳩やぐら)、山口女流2級が「きつねうどん」(ほそ島や)。対局は12時40分に再開します。



 戦型は佐々木女流初段が四間飛車を採用して対抗形に進みました。野原女流初段は現代的な舟囲いから△6五歩(図)と積極的に仕掛けています。
戦型は佐々木女流初段が四間飛車を採用して対抗形に進みました。野原女流初段は現代的な舟囲いから△6五歩(図)と積極的に仕掛けています。













 10時5分現在、戦型は先手の四間飛車(角道オープン型)に進んでいます。
10時5分現在、戦型は先手の四間飛車(角道オープン型)に進んでいます。