2023年6月14日 (水)
▲和田あ-△鈴木 力強い駒組み
▲宮澤アマ-△武富 先手が仕掛ける
▲和田あ-△鈴木 対局開始
▲宮澤アマ-△武富 対局開始
6月14日の二次予選
リコー杯第13期女流王座戦は二次予選が進行中。13あるブロックのうち、5つのブロックが終了しました。6月14日(水)は東京・将棋会館から、7ブロックの鈴木環那女流三段-和田あき女流二段戦と11ブロックの武富礼衣女流初段-宮澤紗希アマ戦を中継します。勝者は本戦進出が決まります。対局開始は10時。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)、使いきると1手60秒未満の秒読み。先後は振り駒で決定します。
本日の中継は文、紋蛇が担当します。
【主催:リコー】
https://www.ricoh.co.jp/
【特別協力:日本経済新聞社】
https://www.nikkei.com/
【リコー杯第13期女流王座戦二次予選】
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/13/nizi.html
2023年6月13日 (火)
12時、図の局面で武富女流初段が約9分考えて、昼食休憩に入りました。消費時間は▲宮澤1時間13分、△武富46分。昼食注文は宮澤アマが「豚生姜焼き弁当」(鳩やぐら)、武富女流初段が「チキン山椒焼き弁当・ご飯少なめ」(鳩やぐら)。対局は12時40分から再開されます。


▲宮澤アマ-△武富戦は▲3五歩と仕掛けました。△同歩なら▲4五歩と戦線を拡大します。実戦は△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8一飛と、8筋を交換して待機しました。以下▲4五歩△6五歩▲8八角△7五歩と進んで、宮澤アマが手を止めています。




















