2020年7月の記事
2020年7月24日 (金)
丸山忠久九段
藤井聡太棋聖
対局開始
丸山忠久九段-藤井聡太棋聖戦
7月22日(水)は決勝トーナメントの丸山忠久九段(2組2位)-藤井聡太棋聖(3組優勝)の一戦を中継します。
対局は東京・将棋会館「特別対局室」で10時開始。持ち時間は各5時間。先後は振り駒によって決定されます。
本局の中継は棋譜コメントを吟記者が、ブログを康太が担当いたします。よろしくお願いいたします。
【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/
【竜王戦中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/ryuou/
2020年7月23日 (木)
感想戦
久保九段の勝利
▲久保-△佐々木戦は111手までで、久保九段の勝ちとなりました。終局時間は21時56分で、消費時間は▲久保4時間34分、△佐々木4時間59分。勝った久保九段はベスト4に進みました。

















久保九段がやや劣勢ながらも差をつけさせない指し回しで、最終盤で逆転に成功したようです。

激しい寄せ合いに突入しました。終盤力に定評のある両者、競り勝つのは果たしてどちらでしょうか。

久保九段は△8九飛成を防がず、▲3四歩と攻め合いを目指しました。△同銀は▲同金△同金▲4六桂で、手順に迫れます。以下、(1)△8九飛成は▲6九歩。(2)△3六桂も▲1七玉で踏ん張れる形です。