2010年3月 6日 (土)

【久保棋王】7時40分(ルームサービス) 
洋朝食 オレンジジュース、スクランブルエッグ、パン、コーヒー

【佐藤九段】7時15分(ルームサービス)
洋朝食 オレンジジュース、フライエッグ、パン、コーヒー

(烏)

明日、午前11時より新潟グランドホテル3階「悠久の間」にて大盤解説会を行います。入場は無料です。「次の一手クイズ」の開催を予定しており、正解者には棋士のサイン色紙をプレゼント致します。皆様お誘い合わせのうえ、ご参加いただければ幸いです。

■大盤解説会
日時:3/7(日) 11:00より
場所:新潟グランドホテル3階「悠久の間」
解説:島朗九段
聞き手:鈴木真里(元女流アマ名人)
入場料:無料
※次の一手クイズを正午まえに開催予定。正解者の中から抽選で棋士のサイン色紙プレゼント。

お問い合わせ先:新潟日報社企画事業部 025(378)9266

(文)

Imgp2952_2 青野九段による挨拶の後、前夜祭の締めくくりとして、立会人の島九段と聞き手の鈴木さんによる「明日の見どころ」の解説が行われた。これにて前夜祭は全ての行程を終了した。

Imgp2964

Imgp2976 Imgp2975
(笑顔の絶えない二人。明日の解説会は期待大!)

(文)

前夜祭では「お楽しみ抽選会」と題して、前夜祭の参加者にプレゼントの抽選が行われた。賞品の内容は以下の通り。

・「奈良の仏像展」ペア入場券
・新潟グランドホテル賞 ペアディナー券
・色紙(鈴木元女流アマ名人、島九段、佐藤九段、久保棋王)
・将棋駒(駒師竹風作)
・新潟日報社賞 プロ野球ペア入場券

Imgp2904
(「平城遷都1300年記念 奈良の古寺と仏像展」http://butsuzo.exhn.jp/

Imgp2906_2 Imgp2909
(鈴木さんの色紙「向上心」)

Imgp2916 Imgp2950
(島九段の色紙「幸せは自分の心が決める」)

Imgp2927 Imgp2924
(佐藤九段の色紙「駿足長阪」、「天衣無縫」)

Imgp2930 Imgp2929

Imgp2934 Imgp2936 Imgp2937
(久保棋王の色紙「割鏡不照」、「前後際断」、「閑座」、「楽只」)

Imgp2942 Imgp2940
(駒師、竹風(ちくふう)氏。自身の手による将棋駒を賞品に)

(文)

前夜祭を彩る料理の数々。

Imgp2877 Imgp2875

Imgp2871 Imgp2902

薄いブルーのボトルに入っているのは、「吉乃川」という銘柄の日本酒。新潟の米で作られたもので、まろやかな口当たりと艶のある香り、やさしい後味のお酒で非常に飲みやすい。

(文)

前夜祭の会場となるのは3階「悠久の間」。新潟日報社の栗山和広取締役より主催者挨拶があった後、日本将棋連盟新潟県支部連合会、和田斐夫会長の音頭で乾杯が行われた。

両対局者は意気込みを語ったのち、明日の健闘を誓い合っての握手。

Imgp2845
(新潟日報社、栗山和広取締役)

Imgp2854
(日本将棋連盟新潟県支部連合会、和田斐夫会長)

Imgp2856

Imgp2881 Imgp2886

Imgp28971

(文)

主催者挨拶 新潟日報社栗山和広取締役
「新潟では棋王戦を30回近く開催させていただいております。明日は島朗九段、鈴木真里元女流名人による大盤解説会でお楽しみください。もちろん新潟日報でも大きく取り上げます」

日本将棋連盟新潟支部連合会 和田斐夫会長
「久保棋王は昨年に念願のタイトルを獲得されました。以降の充実振りを見ると、ひとつのきっかけを得て大きく変わられたのかなと。佐藤九段は思いもよらない指し手、戦術で将棋界全体の発展に大きく寄与しています。不調と見る向きもあるようですが…いやいや不調ならタイトル戦の挑戦者になれるはずがありません。熱戦を期待しています」

久保利明棋王
「ここまで1勝1敗、改めて三番勝負ということになりました。明日は勝ったほうが棋王位に王手をかける大事な一番ですが、いつも通りの気持ちで指せればと思っています」

佐藤康光九段
「さきほど新潟支部連合会の和田会長から、調子が悪いのではと心配していただきましたが、ここまで1勝1敗ですので調子が悪いということはありません(笑)」

青野照市九段(日本将棋連盟常務理事)
「新潟日報様に棋王戦を開催していただき、こうして多くのファンに集まっていただく。こんなにありがたいことはありません。」

島朗九段(立会人・大盤解説)
「タイトル戦が多く行われていますので、新潟の将棋ファンは目が肥えています。明日はアマ強豪の早川俊さんが来てくださるそうですので、私と鈴木さんは助手のようなものです(笑)」

鈴木真理元アマ女流名人(大盤解説聞き手)
「将棋をはじめてすぐに、佐藤九段に九枚落ちで教わった思い出があります。新潟のファンの方々は気さくに声を掛けてくださるので、明日の聞き手は楽しく務めることができそうです。」

※写真はのちほど掲載いたします。(烏)

Imgp2828 今回、対局室には二つのカメラがセッティングされている。一つは天井から盤を映すもので、もう一つは両対局者の様子を映すものである。明日はこの二つのカメラを使って中継を行うことになる。

Imgp2822_2

Imgp2831

(文)

Imgp27971 午後4時半、ホテル4階の「美禄の間」にて検分が行われた。先に久保棋王が入室し、立会人の島九段、記録係の石田三段と談笑する姿が見られた。その後佐藤九段が入室し、検分が始められた。

検分では、対局に使用する駒や座布団を選んだのち、対局環境をチェック。長机を盤側に少し近づけたこと以外に大きな変更はなく、検分は短時間のうちに終了した。

Imgp2776
Imgp2779 Imgp2788

Imgp27961 Imgp2801

(文)