2025年2月17日 (月)

Takatsuki16 (関西将棋会館は高槻駅きた西口を出ればすぐの立地)

Takatsuki17 (控室から駅を望む。互いによく見える位置にある)

Takatsuki18 (きた西口を出たところにあるベンチは駒の形)

Takatsuki19 (大阪方面など1番線以外に向かうには地下道を通る)

Takatsuki20(地下西口に至る。地下の壁は将棋盤のイメージ)

Takatsuki21 (現関西将棋会館でタイトル戦が指されるのは本局が初めて)

Joryu_ouza202502170101_55上図から△4九飛が山崎九段も「芸が細かい」とうなった一手。3筋でなく4九に打つことで、▲7八金に△4六歩が利きました。

Joryu_ouza202502170101_58さらに進んで下図。1一からの馬の利きを止め、後手好調です。

Joryu_ouza202502170101_62

Nishiyama03 (西山女流三冠は苦境を乗り越えられるか)

15時、両対局者に午後のおやつが出されました。ともにドーナッツ・オレンジで、飲み物は福間女流王座がアイスラテとりんごジュース。西山女流三冠はアイスティー。

Oyatsu04 (福間女流王座のおやつ)

Oyatsu05 (西山女流三冠のおやつ)

Oyatsu06 (ドーナッツにオレンジの実や皮が練り込まれている)

Takatsuki10(JR高槻駅で利用者が多いのが中央改札口。出たところの案内)

Takatsuki11 (関西将棋会館は北口に向かって左側。すなわち西側にある)

Takatsuki12 (駅の壁面にはタイトルホルダー)

Takatsuki13 (関西将棋会館に最も近い「きた西口」)

Takatsuki14 (改札を入ったところにはトップ棋士がズラリと並ぶ)

Takatsuki15 (1番線のみの改札口。通称「将棋会館口」)