振り飛車が勝勢に ▲加藤桃-△西山戦は進んで、1図の△8七桂が後手の厳しい反撃になりました。▲8七同銀は△7七角成で先手は受けに窮します。△8七桂以下、実戦は▲8八玉△9九桂成▲6六桂に△9五歩(2図)が薄くなった端を攻める厳しい手です。堀口弘八段は「先手に有効な攻めがありません。後手が勝勢になりました」と断じています。 (的確な指し回して勝勢を築いた西山女流二冠)
苦戦の居飛車 ▲加藤桃-△西山戦は1図から△3七飛成▲2一飛成△4六歩▲6三桂△4一桂▲4六銀△同竜▲4三歩△5二金寄▲4一竜△6三金▲4二歩成△5三銀(2図)と進んでいます。先手は▲6三桂と打って懸命に攻めをつなぎますが、後手に△4一桂と打たれて本譜の順に持ち込まれて苦戦は否めないようです。先手は△8七桂の打ち込み(▲8七同銀は△7七角成)が残っているのがつらいところです。 (苦戦を跳ね返したい加藤桃女流四段)
振り飛車ペース ▲加藤桃-△西山戦は、昼食休憩の局面から▲4二角成△同金▲7七桂△3八角(図)と進みました。後手は狙いの△3八角をここで放ったのです。堀口弘八段は「次に△2九角成よりも△5五歩が厳しいんですよね。▲4五銀には△4七角成▲同金△4五銀で銀が取られてしまいますから。後手がはっきりペースをつかんでいますね」と解説しました。 (相手の手に乗ってペースをつかんだ西山女流二冠)