先手好調 伊藤女流四段が好調に攻めています。焦点に打つ▲4三歩(61手目)は筋の一着で、△同金寄▲4五歩△3三銀▲3五桂といった要領で攻めが続きます。中井女流六段は飛車と角の位置が悪く、攻め合いで勝負に出る順を選びにくいのがつらいところです。
分厚い攻め 伊藤女流四段が攻め駒を前に進め、分厚い攻めを繰り出しています。格言に「攻めは飛角銀桂」とありますが、本局は飛角銀銀桂の攻めで大迫力。後手玉は3筋が壁になっているため、5筋からの攻めが非常に厳しくなります。中井女流六段は攻めつぶされないように対応を考えつつ、反撃の構図も描かなくてはいけません。後手に苦労の多い展開です。