2025年6月12日 (木)

20250612c 12時、図の局面で本田女流四段が19分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲本田女流四段55分、△松下女流初段1時間4分。昼食の注文は松下女流初段がバターチキンカレー(rico curry)、本田女流四段の注文はありませんでした。対局は12時40分に再開されます。

Dsc_8515(実際の盤面)

Dsc_8520_2(昼食休憩時の対局室)

Joryu_ouza20250612010157

図の局面で礒谷女流初段が10分考えて昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲中36分、△礒谷1時間22分(チェスクロック使用)。昼食時の注文は礒谷女流初段が旬菜旬魚きくのの「ひつまぶし(並)」。中女流三段の注文はありませんでした。対局は12時40分に再開されます。

Img_1482_2 (昼食休憩時の盤面)

Img_1488(昼食休憩時の対局室)

20250612b ▲本田-△松下戦は本田女流四段が2筋の歩交換に出ました。しかし△2五歩▲同桂△2三銀で飛車を捕獲する順があり、かなり思いきった順です。松下女流初段はとしては△2五歩を打つかどうかは迷うところでしょうか。見送って△2三歩や△2三銀と収めても一局の将棋です。

Dsc_8492_2 (松下女流初段は今期6戦全勝と好調)

Joryu_ouza20250612010143

▲中-△礒谷戦は相穴熊戦となりましたが、礒谷女流初段の左の金銀の配置が力戦調です。ここで礒谷女流初段は△1五角と、序盤の△6五銀に続いて揺さぶりを掛けました。対して▲2八飛なら△3四飛で石田流に組むことが可能です。中女流三段はそれではつまらないと見たか、▲1六飛(下図)と寄って角取りの先手で返しました。△1四歩には▲4五歩と仕掛けたときに取る手がありません。

Joryu_ouza20250612010145

Img_1479(礒谷女流初段は力戦調の配置から揺さぶりを掛けていく)

20250612a

▲本田-△松下戦は、本田女流四段の雁木に対して松下女流初段は右銀を5三に配置して守備重視の立ち上がり。後手は△3三銀以外に△3三桂で菊水矢倉にする含みを持たせており、先手の動きを見てから陣形を決められます。先手の本田女流四段は仕掛けを見据えた駒組みが求められそうです。Dsc_8500(本田女流四段。第2期に挑戦者になった実績がある)

Joryu_ouza20250612010127

▲中-△礒谷戦は中女流三段が初手に飛車先の歩を突き居飛車を示したのに対し、礒谷女流初段は後手三間飛車の作戦で応えました。その後、礒谷女流初段が左銀を素早く6五まで繰り出す趣向を見せたのに対し、中女流三段は3筋から6筋までの歩を突かずに指し進める形を生かし、2六に飛車を浮く順で対抗。△7六銀を防いだあとに銀冠への組み替えを見せています。

Img_1478(中女流三段は居飛車を採用し。素早い△6五銀には▲2六飛と浮く順で対抗した)

リコー杯第15期女流王座戦は、二次予選が進行中。6月12日(木)は9ブロックの本田小百合女流四段-松下舞琳女流初段戦が東京・将棋会館で、また11ブロックの中七海女流三段-礒谷真帆女流初段戦が関西将棋会館で指されます。対局開始は10時。持ち時間は各3時間(チェスクロック使用)、使いきると1手60秒未満の秒読み。先後は振り駒で決定します。なお、それぞれの対局の勝者は本戦に進出します。

本日の中継は東京が康太、大阪は潤が担当します。よろしくお願いいたします。

【主催:リコー】
https://www.ricoh.co.jp/

【特別協力:日本経済新聞社】
https://www.nikkei.com/

【リコー杯第15期女流王座戦二次予選】
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/15/nizi.html

2025年6月11日 (水)

Kansou7(勝った磯谷女流初段は2期連続の本戦入りを決めた)

Kansou8 (敗れた北村女流二段は11期ぶりの二次予選突破ならず)

Kansou9 (感想戦の様子)

Kansou6 (北村女流二段にもチャンスはあった)

Kansou5 (序盤は悪かったと磯谷女流初段)

Kansou10(感想戦は17時18分に終了した)

以上で本日の中継を終了いたします。ご観戦くださいましてありがとうございました。