 戦型は横歩取りです。阿久津八段は△5一金(図)で中原囲いを目指しました。渡辺棋王は長考しています。▲1六歩、▲3八金、▲3八銀、▲3六歩、▲4八銀、▲7七角など手が広い局面です。
 戦型は横歩取りです。阿久津八段は△5一金(図)で中原囲いを目指しました。渡辺棋王は長考しています。▲1六歩、▲3八金、▲3八銀、▲3六歩、▲4八銀、▲7七角など手が広い局面です。
実戦は図から▲3八銀△6二銀▲3六歩△9四歩と進みました。これは今期ランキング戦1組決勝、▲阿久津八段-△羽生善治名人戦と同じです。
開始日時:2015/05/12 10:00
終了日時:2015/05/12 21:55
棋戦:第28期竜王戦ランキング戦1組決勝
持ち時間:各5時間
場所:東京・千駄ヶ谷・東京将棋会館
先手:阿久津主税八段
後手:羽生善治名人
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 
▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛 
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △5二玉 ▲5八玉 △5一金 
▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △9四歩 ▲3七銀 △1四歩 
▲2八飛 △1五歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲2四歩 △8六歩 
▲同 歩 △同 飛 ▲3三角成△同 桂 ▲8八歩 △7六飛 
▲3四角 △2五歩 ▲4六銀 △9五歩 ▲3七桂 △1六歩 
▲同 歩 △1八歩 ▲2五桂 △1七角 ▲2三歩成△同 銀 
▲3三桂成△3四銀 ▲1八飛 △3三金 ▲1七飛 △2六歩 
▲7七金 △同 飛成▲同 桂 △2五桂 ▲3五歩 △2三銀 
▲4五桂 △3二金 ▲6五桂 △1七桂成▲同 香 △1八飛 
▲4八桂 △1九飛成▲2九歩 △同 竜 ▲5三桂左成△同 銀 
▲同 桂成△同 玉 ▲3八銀 △1九竜 ▲7一飛 △6一桂 
▲2九歩 △3七歩 ▲同 銀引△2七歩成▲同 銀 △8二角 
▲8一飛成△3七角成
 まで、92手で羽生 善治名人(四冠)の勝ち。 
(消費時間=▲4時間55分、△4時間27分)
 






















