決勝3ブロック 堀-石本戦が間もなく開始 決勝1回戦の藤井-田中戦がまだ続いていますが、第3ブロック決勝の堀 彩乃(高知)-石本 さくら(大阪)戦が間もなく始まります。堀さんは第2期以来、石本さんは昨期に続いての一次予選進出を目指します。 決勝戦はリアルタイムで棋譜中継を配信します。 http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/4/joryu_ouza201404200301.html
田中-藤井戦、千日手指し直し 千日手・指し直しとなった田中沙紀(石川)-藤井奈々(京都)戦は、藤井さんが残り2分1秒、田中さんは初手から1手30秒の秒読みで始まりました。戦型は相居飛車の力戦形となっています。
里見さんが決勝進出 第2ブロックの里見 咲紀(島根)-室谷 早紀(大阪)戦は、里見さんの勝ちとなりました。 (初の決勝進出を決めた里見 咲紀さん) また、同ブロックの田中 沙紀(石川)-藤井 奈々(京都)戦は千日手となりました。
決勝3ブロックは堀さんが勝ち上がる 決勝3ブロックは堀彩乃さん(高知)が芦江七菜子さん(大阪)を下し、前期同様一次予選進出をかけて石本さくらさん(大阪)との対戦に臨みます。 (芦江 七菜子(大阪)●-○ 堀 彩乃 (高知))
決勝ブロック1 工藤-大城戦 決勝トーナメント1回戦で最後に始まったのが工藤 佳織さん(京都)と大城 千花さん(静岡)の一戦。 工藤さんは3回戦の対局がギリギリまで続いていたため、ほとんど休憩を取らずに本局を迎えています。 戦型は矢倉模様の将棋から大城さんが右四間飛車に構え、勢いよく攻めていきました。盤面右隅の桂取りが受かりません。駒割りは桂と歩2枚の交換になりそうです。大城さんが駒得ですが歩切れ。玉形も工藤さんのほうが堅いため、まだまだ難しい勝負が続きそうです。 (工藤さん(左)と大城さん(右))