2023年6月15日 (木)

Dsc_4641 (終局直後の様子)

Dsc_4626001 (中村真梨花女流四段は苦しい将棋を逆転)

Dsc_4629 (中村女流四段は4期連続本戦進出を果たした)

Dsc_4635 (本田小百合女流三段は優位に進めていたが惜敗)

Dsc_4639001 (感想戦は口頭で10分弱行われた)
本日の中継は以上で終了となります。ご観戦いただき、ありがとうございました。
翌16日には二次予選の清水市代女流七段-矢内理絵子女流五段、千葉涼子女流四段-大島綾華女流初段、伊藤沙恵女流四段-頼本奈菜女流初段の3局が行われます。
明日もお楽しみください。

Joryu_ouza202306150101_135

里見香奈女流王座への挑戦を目指すリコー杯第13期女流王座戦二次予選6ブロックの中村真梨花女流四段-本田小百合女流三段戦は、16時31分に135手で中村女流四段の勝ちとなりました。消費時間は▲中村2時間47分、△本田3時間0分(チェスクロック)。中村女流四段は第10期から4期連続(通算11回目)の本戦入りを果たしました。

Joryu_ouza202306150101_121_2▲中村真-△本田戦は、図の121手目▲4七玉まで進みました。中村女流四段の端攻めが奏功し、現状は逆転して先手優勢となっています。
図の▲4七玉は中央への脱出を目指したもの。7三馬などが厚く、後手が先手玉を捕まえるのは難しい状況です。

Joryu_ouza202306150101_89

▲中村真-△本田戦は図の89手目▲1四歩まで進みました。本田女流三段が先手陣を破っており、形勢は後手優勢とみられます。
苦しい状況の中村女流四段は1筋の端攻めにかけています。直接玉に響く場所なので、ここでリードできれば逆転を狙えます。本田女流三段は図で△1六歩。丁寧に面倒を見て慌てません。

Dsc_4606 (端攻めで勝負する中村女流四段)

Joryu_ouza20230615020180

図は13時30分頃の▲野原-△北村戦。北村女流二段が△7五金と馬取りに金を打ったところです。受けの勝負手で、本日の関西将棋会館の対局立会人を務める山本真也六段も「この一手でしょう」と賛同した。ただし▲7三歩成△同桂▲7五馬△同銀▲7四歩△7六歩▲7三歩成△7七歩成▲同銀の進行は、先手が勝っているのではないかとの見解です。

Img_3063(北村女流二段は馬取りの金を打つ勝負手を放った)

Joryu_ouza202306150101_62

▲中村真-△本田戦は図の62手目△6五桂の局面まで進みました。穴熊の必勝パターンに「堅い、攻めている、切れない」というものがあります。本田女流三段のトーチカ囲いは穴熊に準じる堅さがあります。金銀4枚で固めて△6五桂と軽快な攻め。「堅い」と「攻めている」を満たしています。このまま調子よく攻めが続くかどうかがポイントです。
中村女流四段は少ないダメージで済むような対応が求められています。

Dsc_4601 (対局前の本田女流三段。軽快に攻めている)

Joryu_ouza20230615020164

図は北村女流二段が△9三玉と8二にいた玉を上がり、全力で香取りを受けたところ。ここで野原女流初段は▲3三歩成と歩を成り捨てました。以下△同角▲4五銀△同桂▲同飛と進むと、次に▲9四馬△同玉▲9五飛や▲6三馬△同金▲4三飛成の両狙いが残り、先手優勢となります。実戦も▲4五銀まで進み、そこで北村女流二段が手を止めて考えています。

Img_3027(野原女流初段は十字飛車の筋と2枚換えの筋を複合させた技を狙った)