2014年10月29日 (水)

両対局者から明日への決意が表明されました

Dsc_9265_2 (加藤女王)

 みなさまこんばんは。加藤桃子です。今晩はこんなにたくさんの方におこし頂きありがとうございます。まず主催して頂いておりますリコー株式会社さま、特別協力の日本経済新聞社さまには、心よりお礼申し上げます。そして第1局の開催地であります郡山ビューホテルアネックスさま、郡山市の関係者のみなさまには感謝しております。私は郡山市には初めて来ました。どんなところか、ちょっと調べたのですが、「楽都(がくと)郡山」と書いてありまして、音楽の街という印象でした。さきほどもフラダンスを踊って頂いて、本当に楽しい街なんだなと思いました。私のふるさとの静岡も音楽が盛んで非常に親近感を持ちました。
タイトル戦に出場させて頂くということは、とても嬉しく楽しく、そして何より勉強になります。それは関係者の方々やファンの方に支えて頂いているおかげで、本当に感謝しております。
明日はついに勢いのある西山さんとの対局です。ワクワクしてたまりません。私と西山さんの棋風は北極と南極ほど違うと認識していますが、五番勝負を通じて考え方を改めたり、何かを学びたいという気持ちが強いです。明日は私の力を出し切って一生懸命頑張りたいと思います。2人で五番勝負を盛上げていきたいです。

Dsc_9267 (西山奨励会二段)

こんばんは、奨励会二段の西山朋佳です。本日はお忙しいなか、お集まり頂きましてありがとうございます。まずこのような素晴らしい対局場を用意して頂きました株式会社リコーさまや関係者の方々に、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
私は郡山市を訪問するのは初めてなのですが、市制施行90周年ということで歴史もあり、たくさんの山々も見えて、いいところだなぁと感じました。また時間があれば有名な安達太良山を見れればと思います。
検分の際に対局室に通して頂いたのですが、空中庭園がありまして、対局室内も落ち着いていて、明日の対局が一層楽しみになりました。私自身は将棋の調子や体調など、ともによいコンディションで明日を迎えられそうですので全力でぶつかっていこうと思っています。頑張りますので応援よろしくお願い致します。

Dsc_9269 (地元の小学生より、花束贈呈)

Dsc_9271 (記念撮影。ここで対局者は退場した)

(撮影は紋蛇、文字起こしは吟)

Dsc_9178 (前夜祭は盛況。多くのファンが棋士との交流を楽しんだ)

Dsc_9184 (鈴木女流二段)

Dsc_9218 (島九段)

Dsc_9227 (屋敷九段)

Dsc_9230 (本田女流三段)

Dsc_9279 (藤井九段)

Dsc_9222 (加藤女王)

Dsc_9224 (西山奨励会二段)

Dsc_9137 (開催の挨拶 リコージャパン株式会社執行役員東北事業本部長 数藤雅彦さま)

Dsc_9140 (主催者挨拶 日本将棋連盟常務理事 島朗九段)

Dsc_9145 (開催地の挨拶 郡山市長 品川萬里さま)

Dsc_9146 (加藤女王)

Dsc_9147 (西山奨励会二段はやや緊張した表情だった)

Dsc_9150 (郡山市長の品川さま、郡山市教育委員会教育長の小野義明さまより記念品贈呈。記念品は郡山市のブランド米「あさか舞」と郡山市西田町の伝統工芸品「三春駒」)

Dsc_9155 (乾杯の音頭は郡山商工会議所副会頭 今泉守顕さま)

Dsc_9158 (乾杯!)

2014年10月28日 (火)

Dsc_9068 (まずは対局室で記念撮影)

Dsc_9084 (中庭での記念撮影には他の棋士も加わった。左から本田女流三段、屋敷九段、加藤女王、西山奨励会二段、藤井猛九段、鈴木環那女流二段)

Dsc_9101 (対局は桂の間で行われる)

Dsc_9014 (先に入室したのは西山奨励会二段。「検分で確認することは……」と尋ねた。初々しい質問に屋敷伸之九段、本田小百合女流三段から笑みがこぼれる)

Dsc_9016 (上座には加藤女王が座る)

Dsc_9017 (15時30分過ぎ、検分が始まった)