岩根、勝利。
着実な寄せ、必死の防戦。
局面はいよいよ終盤。駒割りは▲角△桂で先手の大きな駒得。9筋を突破し、岩根が着実な寄せをみせている。
里見は必死の防戦だが、「終局間近か」と棋士室では言われている。
(若葉)
岩根、決めに出る。
図は16時頃の局面。
▲5五銀と一旦かわす手も考えられたが、岩根はここで▲3五香。狙いの飛角両取りを放った。
棋士室では一様に「先手優勢」と言われている。「決めにいきましたね。先手も良いと思っているのではないでしょうか」と棋士室の奨励会員。飛車を取ってから▲3二飛と打つ手が左右挟撃となって厳しい。
(若葉)
対局室カメラ(2) ― 15時半頃 ―
先手優勢
図は端に照準を合わせて岩根が▲9六飛と寄ったところ。
9九香に紐をつけつつ、次に▲9四飛を見せている。
棋士室の西川和宏四段と奨励会員たちは先手良しの見解。
△8四歩の受けが目につくが、以下▲9四飛△8三銀▲9二歩成△同香▲9三歩△9四銀▲9二歩成△同玉▲9四香(変化図)と進むと、次に▲3五香の飛角両取りがあって攻めが続きそうだ。
(若葉)
里見も攻勢に
図は14時40分頃の局面。
先手が▲9四歩~▲9三歩と狙いの端攻めを敢行。
それに対し里見は△3六歩からの反撃に出た。
棋士室の奨励会員の見解は先手持ちだ。
「△3六歩の狙いは▲同歩△3七歩▲同銀△3六銀▲同銀△同飛(変化図)の交換と思われますが、▲3七歩と受けられてその後がわからないです。9筋の垂れ歩が嫌味で、先手がなんとかなりそうな気がします」とのこと。
(若葉)
後手ペースか
14時を迎えようとしたところで岩根の手がモニターに伸びる。
岩根の着手は▲8五桂(上図)。積極的に桂馬を跳ね出して攻勢をとった。
ここで明日、竜王戦決勝トーナメントで稲葉陽五段と戦う永瀬拓矢四段が棋士室へ。
永瀬四段は後手持ちの見解だ。
永瀬四段
「▲8五桂~▲9三桂成から単純には攻め切れないと思います。後手はここで△6五歩と突きたい。飛車の横利きで受けつつ▲同歩△9九角成をみせた手で、もし先手が角成りを受ければ△8四歩(変化図)と桂取りに催促できます。歩も2枚手持ちにしているので後手を持ってみたいです」
そして里見は△6五歩(下図)を着手した。
岩根が長考に沈んでいる。
(若葉)
対局再開
13時となり、対局が再開された。
再開後すぐに着手されたのはじっと角を引く▲6八角。遠く後手の飛車をにらんでいる。
(若葉)