カテゴリ「第34期竜王戦七番勝負第4局」の記事 Feed

2021年11月13日 (土)

Hikae08 (撮影用のおやつはこの2人に。「どうやって食べればいいんだろう?」)

Hikae09 (福崎九段はやがて検討に加わる)

Hikae10 (脇九段も継ぎ盤を囲む)

Hikae11 (相手は畠山鎮八段。難しい戦いであることがうかがえる)

Ryuou202111120101_8686手目△7六歩以降は互いに玉の近くの駒を取りにいく、一直線の殴り合いになりました。残り時間が10分を切ると1分ごとに記録係に秒を読ませることができます。

Ryuou202111120101_10036分の考慮で△7七桂成が指され、残り時間は▲豊島2時間29分、△藤井10分。さらに▲7七同玉△7六歩▲6八玉△8七飛成と進みました。

Ryuou202111120101_104

Fujii07 (少ない持ち時間でも読みの精度の高い藤井三冠。本局はどうか)

ときわ公園をファミリーで楽しむなら、何といっても動物園や遊園地です。Tokiwa25(ときわ動物園入り口。中に入れるのはお金を払った方だけ)

Tokiwa26(クマさんが歓迎)

Tokiwa27(遊園地の入場は無料だが、乗り物には料金がかかる)

Tokiwa28

Tokiwa29

Tokiwa30 (昨日は平日。さすがに人は少なかった)

Tokiwa31

宇部市の炭鉱は1967年に採掘が終わるまで市の発展に大きく寄与しました。宇部湖畔は宇部炭田発祥の地で、1969年、ときわ公園の敷地内に日本で初の石炭記念館が建てられています。

Sekitan01 (展望台も併設している。常盤湖や山口宇部空港が一望できるという)

Sekitan02 (おっと、残念。地下にはモデル坑道も作られているそうだ)

Sekitan03_2 (通常は撮影禁止の点は要注意。特別に許可をいただいて撮影できた)

Sekitan04

Sekitan05

Sekitan06 (さまざまな資料が展示されている)

Sekitan07 (石炭ストーブ)

Sekitan08(投炭チャレンジ。蒸気機関は石炭をくべて発生した蒸気で機械を動かす)

Sekitan09(もちろん、デゴイチも石炭は大好物)

2日目午後のおやつは豊島竜王がマスクメロンのタルトとアップルジュース、藤井三冠がブルーベリージュースとジンジャーエールです。15時になり、両者の希望でタルト以外は対局室に運ばれました。

Oyatsu22 (豊島竜王のおやつ)

Oyatsu24 (ブドウのような見た目にカットされたマスクメロンがぎっしり)

Oyatsu26 (藤井三冠は飲み物のみを2種類頼んだ)

Oyatsu28 (ブルーベリージュースは1日目の午後に豊島竜王も頼んでいた)

Ryuou202111120101_85上図、昼食休憩を挟む長考で3五から引いた▲3八飛に、藤井三冠も長考で返しました。本譜の△7六歩に、▲5六桂(1)△2八歩成▲同飛△6六角と進むと激しくなり、▲6六同歩△7七歩成▲同桂△7六桂▲7九玉△6八銀▲同金△8七飛成▲7八金△7七竜▲同金△同桂成(変化図)で先手玉は受けなしですが、▲3一銀△5一玉▲8一飛から後手玉も相当に危なくなります。

_102(1)△2八歩成で単に(2)△6六角は飛車が3筋に素通しのため後手玉が詰みやすく、後手は△6六角と斬り込む前に(3)△3七歩など何らか利かせ、一直線の変化を避けることになりそうです。

Fujii06 (藤井三冠は長考でどこまで見通せたのか)

2日目の大盤解説会は11時から始まっています。

Big21(会場には両対局者との記念撮影のスペースが設けられている)

Big22 (2日目も大橋六段と村田女流二段のコンビから)

Big23_2(聞きじょうずの村田女流二段)

Big24_2(大橋六段。原色のスーツは今回は温存)

Big25 (交代して登壇したのは……)

Big26_2 (脇九段と) 

Big27_2 (畠山鎮八段)

Big28 (お客さんはソーシャルディスタンスを保って)

Big29 (道中の踏切から宇部新川駅を望む。JR宇部線の黄色い電車が休んでいた)

読売新聞オンラインでは現地で開かれている大盤解説会の模様をライブ中継します。解説は大橋貴洸六段、聞き手は村田智穂女流二段。立会人の福崎文吾九段、新聞解説の畠山鎮八段も登壇する予定です。

ライブ中継はこちらのページで
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20211111-OYT8T50025/

Big20 (配信動画のキャプチャより。福崎九段と村田女流二段が登壇していた)


Saikai07 (定刻前に藤井三冠が戻る。盤側には作家の芦沢央さん)

Saikai09 (記録係の「時間になりました」の声がかかって間もなく、豊島竜王も戻る)

Saikai11 (記録机のほうをのぞき込む。しばらく着手はなかった)

Saikai12 (豊島竜王は拳を突いて臨戦体勢。終局まで休みなく指し継がれる)

Ryuou202111120101_84_3大盤解説会場では(1)▲3六飛、(2)▲3八飛、(3)その他で次の一手クイズが行われており、▲2五飛や▲3七飛も考えられそうです。