カテゴリ「第32期竜王戦決勝トーナメント」の記事 Feed

2019年8月 2日 (金)

20190802f図は14時頃の局面。豊島名人が36分の考慮で▲5五銀と出た手に対し、渡辺明三冠が32分の考慮で得した桂を7四に据えたところです。△7四桂はどこかで▲7四歩と打たれる筋を消しながら△8六桂や△7六歩などと攻める味を作った攻防手ですが、先手から▲4四銀や▲4四歩とこられるのがかなりの迫力なだけに、思いきった一手といえます。激しい進行になりそうです。

Dsc_52311 (渡辺明三冠。自玉の危険度を見切っているかのような堂々とした指し回しだ)

Dsc_52591 (豊島名人は12時30分頃には盤の前に戻っていた)

Dsc_52631

Dsc_52651 (渡辺明三冠は再開直前に戻り、座布団の上に残していた上着に袖を通す)

Dsc_52681 (豊島名人は、再開後もすぐには指さずに考え続けていた)

20190802e

豊島名人が着手したのは12時46分。指し手は相手玉周りに手を出していく▲4五歩(図)でした。

20190802d図の△6三銀に豊島名人が25分考えて正午になり、昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲豊島1時間3分、△渡辺25分。昼食の注文は渡辺三冠が「うな重(松)、赤だし」(ふじもと)、豊島名人が「チキン山椒焼き弁当」(鳩やぐら)です。対局は12時40分に再開されます。

Dsc_52452 (昼食休憩時の特別対局室)

Dsc_52531 (手番の豊島名人の側から見た盤面)

Dsc_52491 (本局の使用駒は、桂山作の金龍書)

Dsc_52481 (渡辺明三冠の玉は三段目でバランスを取る)

Dsc_52581 (手数はすでに50手を超えている)

20190802c11時2分、△4四歩と桂を捕まえられた手に対し、豊島名人は先述の▲豊島-△澤田六段戦で自身が指した▲3四歩ではなく▲5三桂成(図)を選択。これで未知の局面に入りました。

Dsc_52191 (豊島名人。研究済みの順なのか、決断は早い)

20190802b図は10時40分頃の局面。先手の豊島名人が▲4五桂と動いていった手に、後手の渡辺明三冠が2分の少考で△2二銀と引いたところです。前手▲4五桂までの局面はデータベース上に17局の前例があり、昨年5月の1号局、▲豊島将之八段-△澤田真吾六段戦(第59期王位戦挑戦者決定リーグ戦白組、肩書は対局当時)で△2二銀と指した後手が敗れてからあとは、▲4五桂への応手はすべての将棋で△4四銀が選ばれていました。渡辺明三冠が早速、工夫を披露した格好です。

なお、前例の▲豊島-△澤田六段戦は△2二銀以下▲3五歩△4四歩▲3四歩△4五歩▲同歩△6五歩▲同歩△7五歩と進んでいます。

Dsc_51951 (変化球を出した渡辺明三冠。周到な準備があることが想像される)

20190802a戦型は互いに飛車先を突き越しての角換わり相腰掛け銀になりました。図は10時30分頃の局面。後手は△7二金~△6二金、△4二玉~△5二玉~△4二玉と、右金と玉の動きであえて3手損する待機策を採っています。まだ前例は多く、渡辺明三冠と豊島名人ともに、先後どちらでも経験がある局面です。

今年6月の第90期棋聖戦五番勝負第2局、▲豊島将之棋聖-△渡辺明二冠戦(肩書は対局当時)も同じ将棋で、△5四銀以下は▲6七銀△5五銀▲3五歩と進みました。▲6七銀のほかには、▲4五桂もよく指されています。

Dsc_52361 (定刻になり、礼を交わす)

Dsc_52371 (豊島名人は、初手を指す前にまず湯呑みのほうじ茶に口をつけた)

Dsc_52391

Dsc_52401 (渡辺明三冠は、カフェオレのチルドカップにストローを刺してから天井を見上げる)

Dsc_52421

Dsc_52431

Dsc_52441 (挑戦者決定三番勝負進出を懸けた一戦が始まった)

Dsc_51871 (渡辺明三冠は9時30分過ぎには入室して下座に。「暑い暑い」としきりにぼやいていた)

Dsc_51921 (渡辺明三冠の盆周り)

Dsc_51891 (青いクーラーボックスを持参している)

Dsc_51941 (豊島名人は9時40分に入室)

Dsc_52041 (豊島将之名人)

Dsc_52091 (渡辺明三冠)

Dsc_52131 (9時45分、豊島名人の振り歩先で振り駒。結果は歩が2枚と無効3枚で、豊島名人の先手に)

Dsc_52331 (豊島名人の盆周り)

Dsc_52351 (静かに定刻を待つ両対局者。読売新聞の観戦記担当は高野秀行六段だ)

Wt_2
今期の竜王戦決勝トーナメントも、いよいよ佳境に入ろうとしています。本日、8月2日(金)に指されるのは、渡辺明三冠(1組優勝、写真左)-豊島将之名人(1組4位)戦。勝ったほうが挑戦者決定三番勝負に進出します。
対局は東京・将棋会館「特別対局室」で10時開始。持ち時間は各5時間。先後は振り駒によって決定されます。通算の対戦成績は渡辺三冠15勝、豊島名人7勝です。
本局の中継は棋譜コメントを八雲、ブログを睡蓮が担当いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/
【竜王戦中継サイト】
http://live.shogi.or.jp/ryuou/