カテゴリ「第28期竜王戦決勝トーナメント」の記事 
2015年6月29日 (月)
稲葉七段がベスト4進出

第28期竜王戦決勝トーナメント▲稲葉陽七段-△豊島将之七段戦は、22時42分、101手で稲葉七段の勝ちとなりました。消費時間は▲稲葉七段4時間55分、△豊島七段4時間59分。勝った稲葉七段はベスト4進出が決まりました。
先手の攻めが決まったか

88手目△1二玉に対しては畠山鎮七段が検討した通りの順に進んでいます。図は▲2四銀△同歩▲2三金までの詰めろで厳しい。
大駒対金銀の戦い
図は▲7六歩と銀を取った手に△1二玉とかわした局面。大駒4枚全ては後手に渡りましたが、金銀は7枚が先手のものです。△1二玉までの残り時間は▲稲葉21分、△豊島5分。△1二玉なら先手が元気になるとの声も聞かれます。












夕食休憩が明けてすぐに稲葉七段は▲8六銀を着手しました。▲8六銀打と持ち駒を投資するのではなく、温存して盤上の駒を使う手です。対して畠山鎮七段は「(1)△8六同飛▲同歩△6六歩と(2)単に△6六歩を読んで、それで成算が持てなければ飛車を引くでしょうね」と解説してくれました。豊島七段は19分考えて△8三飛と引いています。




