カテゴリ

2010年6月 7日 (月)

出雲空港到着

Imgp5631

里見香奈女流名人・倉敷藤花、記録係を務める稲葉陽四段と
出雲空港にて合流
羽田空港組は12時30分頃に到着したのだが、稲葉四段によ
ると「20分くらい前に着きました」とのことであった

Imgp5629

左は副立会人を務める井上慶太八段

(吟)

羽田空港での両対局者

Imgp5603

Imgp5616

搭乗ロビーにて談笑。左から梅田望夫氏、挑戦者の深浦康市王位、
立会人の米長邦雄永世棋聖

Imgp5618

搭乗ロビーにて出発を待つ羽生善治棋聖

Imgp5620

Imgp5623_2

出雲空港へ11時に羽田空港を一行は出発した

(吟)

2010年4月28日 (水)

本日の棋譜

Imgp3755
(ご観戦、ありがとうございました)

(文)

棋聖戦五番勝負 日程

第81期棋聖戦五番勝負は、羽生棋聖、そして初の棋聖挑戦となる深浦王位との間で争われる。日程は以下の通り。

第1局 6月8日(火) 於:「玉峰山荘」島根県仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1

第2局 6月18日(金) 於:「ホテルニューアワジ」兵庫県洲本市古茂江海岸

第3局 6月26日(土) 於:「ホテルフォレスタ」愛知県豊田市岩倉町一本松1-1

第4局 7月10日(土) 於:「旧吉田邸住宅」千葉県柏市花野井字原974-1

第5局 7月21日(水) 於:「東京・将棋会館」東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9

(文)

両対局者インタビュー

Imgp3748_2
【深浦康市王位】
「長引くとやられてしまうので、▲2二角成(101手目)と踏み込みました。途中は攻めが繋がるか際どい局面が続きましたが、▲2二飛(117手目)と打ち込んだところは自陣が安全なので行けるかなと思いました。一度挑戦者決定戦で負けているので、棋聖挑戦は嬉しいですね。羽生さんは一日制の強さが際立っています。私は一日制のタイトル戦は初めてなので、思い切ってやってみたいです」

Imgp3717
【渡辺明竜王】
「(作戦は)何をやろうか迷っていたのですが、本譜はずっと手損が響く展開になってしまいました。それをうまくカバーする策が……無かったですね」

(文)

感想戦

Imgp3730

Imgp3720

Imgp3719

Imgp3753

(文)

終局直後の対局室

Imgp3708
(インタビューに答える深浦)

Imgp3711
(無念の表情をにじませる渡辺)

(文)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===