カテゴリ

第80期棋聖戦五番勝負第1局

2009年6月 9日 (火)

打ち上げ

緊迫の対局とはうって変わって和やかな雰囲気の打ち上げ。
立会い人の藤井九段を挟んで、それぞれ談笑する両対局者。

Imgp09161

Imgp0931

Imgp0943

Imgp0966

(吟)

深浦王位のコメント(2)

7920090609
感想戦を聞いて追加します。
木村八段の攻めは、79手目▲4五銀(上図)に代えて、▲2五桂△2四銀上▲1三桂成△同銀▲4五銀という藤井九段の指摘があり、両対局者とも納得していました。

10220090609
受けに関しては102手目△5五銀に対して、▲同銀直△同角▲8六歩と受けておけば、先手玉に寄せが難しかったようです。その2点が大きな分かれ目となりました。

(烏)

感想戦2

木村八段は咳がひどいため、マスクを着用しての感想戦となった。

Imgp0875 Imgp0904

                                                    (吟)

深浦王位のコメント

5220090609_2
序盤は羽生棋聖の急戦矢倉に対して、木村八段が5筋と6筋に位を張る将棋になりました。以降は羽生棋聖が穴熊に組み直して、先手の厚み対後手の堅さという図式に。

7120090609_2

両者の持ち味が出た序中盤が進み、71手目の▲3五歩が積極的な手でした。ここは先手がやや作戦勝ちかと思います。
そこから木村八段が攻めまくるのかと見ていましたが、行かずに引く手(77手目▲6八角)が木村ワールド。一転して羽生の攻め、木村の受けという展開になりました。

木村さんの局後に「受け間違ったようです」と話していました。これは玉が四段目に行ってからのことだと思いますが、羽生棋聖が優勢から勝勢へと持って行く流れはさすがでしたね。

第2局は、やはり相居飛車戦になるとは思います。木村八段が待望の1勝を挙げるには、もうひと工夫が必要なのかもしれません。

(烏)

感想戦

感想戦はまだ続いている。

Imgp0867_3 Imgp0860

Imgp0847

(吟)

対局者、大盤解説会場へ

感想戦が行われる前に、大盤解説会場へ姿を見せた両対局者。
まだ興奮冷めやらぬうちの対局者の登場にファンは大喜び。

Imgp0809

みなさん、携帯電話を手に思わず撮影

(吟)

羽生棋聖、開幕戦を制す

19時29分、142手で羽生棋聖が勝利を収めた。
138手目「△4四銀とぶつけて良いかと思った」と羽生棋聖。
一方の木村八段は「序盤はまずまずだったが、乱れてしまった」と語った。

Imgp0873
Imgp0806

終局直後の羽生棋聖、激闘のあとがうかがえる。

(吟)

第1局は羽生棋聖が勝利

14220090609 五番勝負第1局は、羽生棋聖が勝利を収めました。消費時間は木村3時間59分、羽生3時間57分。

「投了図は△7五馬の詰めろなのですが、▲同金は△同角成で必至。7六歩も△6七馬▲同金△9六金で詰み。▲7七香も△同角成▲同金上△7五馬まで。一手一手の寄りとなります」(深浦王位)

第2局は6月19日(金)に兵庫県「ホテルニューアワジ」で行われます。

(烏)

粘る木村八段

控え室では終局は近いと立ち上がって見守っているが、
「千駄ヶ谷の受け師」の異名はダテではない。懸命の粘
りに出て簡単には土俵を割らない。

Imgp0801

(吟)

決め手か

0_2

図の「△9五角が決め手か」と控え室。しかし次の▲同角が控え室でも読んでいない手。
▲9五同角はダメそうと思われていた。ただ木村八段も持ち前の粘りをみせるが、以下
△9三香▲7三角打△8三飛▲8五桂△6六銀▲同金に△9二香が後手の用意の一手
で羽生勝ちの結論が出た。

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===