カテゴリ

2025年6月 3日 (火)

午前のおやつ

10時になり、両対局者に午前のおやつが出されました。スイーツは両者ともに「金谷チーズケーキ、彩りフルーツ添え」。ドリンクは藤井棋聖が「アイスティー」、杉本六段が「アイスティー」と「ゆずジュース(炭酸)」です。

20250603a7302700(藤井棋聖のメニュー)

20250603a7302704(杉本六段のメニュー)


(玉響)

戦型は先手三間飛車

20250603_36_2先手番を得た杉本六段は、十八番の三間飛車を採用しました。角道を止めるオーソドックスな振り飛車ですが、トーチカ囲いと組み合わせているのが工夫です。対する藤井棋聖は穴熊に組み上げました。現局面は手元のデータベース上に10局の前例があり、そのうち3局は杉本六段が先手番を持って経験しています。

(玉響)

対局開始

20250603a7302668(杉本六段は初手を指す直前、藤井棋聖のほうに視線を向けていた)

Photo(初タイトル戦の初手は▲7六歩)

Photo_2 (藤井棋聖の2手目は△8四歩)

20250603a7302693

(玉響)

朝の対局室

杉本六段は8時35分、藤井棋聖は50分に対局室入りしました。振り駒は藤井棋聖の振り歩先で行われ、「と金」が4枚。杉本六段の先手番で開始されました。

20250603a7302566

20250603a7302574

20250603a7302586

20250603a7302598

20250603a7302623

20250603a7302605

20250603a7302642 (開幕局の振り駒は、都筑豊・東武鉄道代表取締役社長が行った)

(玉響)

本日のスケジュール

おはようございます。
本日の対局スケジュールは以下の通りです。

09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:00 昼食休憩
13:00 対局再開
15:00 午後のおやつ
??:??  終局

20250602a7302148(日光金谷ホテル別館「ロイヤルハウス」)

(玉響)

2025年6月 2日 (月)

前夜祭(4)

前夜祭の料理の一部をご紹介します。

20250602a7302480

20250602a7302392

20250602a7302397

20250602a7302384

20250602a7302493

本日のブログ更新は以上となります。明日9時からの対局をお楽しみに。


(玉響)

前夜祭(3)

両対局者は明日の対局に備えて退室。その後はトークショーが開かれました。

20250602a7302500_2(左から和田あ女流二段、藤井猛九段、近藤正七段、戸辺七段、吉田三段)

20250602a7302506

20250602a7302517

20250602a7302502_2

20250602a7302535途中から山本博志五段(写真右)が飛び入り参加。『将棋世界』で第1局の観戦記を担当する

トークショーで交わされた話の一部をご紹介します。

近藤正七段「振り飛車党って結構、繊細な人が多いっていわれてますけど」
藤井猛九段「逆じゃない。豪快な人、自由奔放な人が多いんだから。そもそもゴキゲン中飛車は、このご機嫌な人(近藤正七段)から作られたんだから」
近藤正七段「杉本さんが先手番なら中飛車、後手番なら三間飛車を予想します」
山本博五段「杉本さんは泥沼で長期戦でしょうかね。とりあえず絶対穴熊なんですよ。150手を超える戦いがやっぱり杉本さんの持ち味だと思います」
戸辺七段「杉本さんはすごいファイターなんですよ。終盤とかも洗顔ペーパーで顔を拭いて、目をぐわっと見開いて勝ちに行くような杉本ポーズっていうのがあります」

(書き起こし=紋蛇、写真=玉響)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===