カテゴリ

第80期棋聖戦五番勝負第5局

2009年7月17日 (金)

昼食休憩に入る

Kisei200907_2 22_2
51手目の▲5六飛で昼食休憩となった。
昼食休憩までの消費時間は先手は1時間7分。後手は1時間20分。

昼食休憩までの三浦八段の印象

「▲8五歩に△3一玉(46手目)としたのが印象に残りました。△3一玉に、たとえば▲8四歩と突いて△8二歩なら▲8三歩成△同歩▲同馬が一例です。本譜の進行だと後手の△3一玉が通ったようです。△3一玉~△2一玉はやりたい手ですから。先手は2八の銀と3八の金が壁形でひどく見えます。時間の短い将棋ならば後手が勝ちやすいと思いますね。ただ、時間があるのでまだまだでしょう」。

(吟)

昼食のメニュー

羽生棋聖のメニュー

きつねうどん(温)
天むす
フルーツ
一六タルト

134

木村八段のメニュー

冷たいそば
天むす
フルーツ

128

(吟)

屋敷-三浦戦第2局

46kihu2
第2局はこの局面から。今度は先後が逆になっています。

▲三浦八段-△屋敷九段 第2局

▲8四歩△8二歩▲6八銀△6四銀▲6六馬△5四歩
▲8三歩成△同 歩▲8二歩△7三桂▲7五歩△8四歩
▲7四歩△8五桂▲8四馬△7七桂成▲同 銀△5五歩
▲8三桂△6一飛▲7三歩成△5二金▲4八金△2一玉
▲7四と△6五銀▲7五馬△5四銀▲8六飛△4五桂
▲6八銀△6五桂▲9一桂成△7七歩▲7九金△8五歩
▲同 飛△5七桂右成▲同 銀△同桂成▲同 馬△4二金右
▲3四桂△3三金右▲2二桂成△同 金▲2五桂△5六桂
▲3三桂成△同 金▲4二銀△3二金▲2六香△2三歩
▲3三金△2二銀▲3二金△同 玉▲7五馬△4八桂成
▲同 玉△5六桂▲5八玉△4八角▲同 馬△同桂成
▲同 玉△4二玉▲3四桂△3三玉▲2二桂成△同 玉
▲5七歩△7六角▲3四桂△3二玉▲3六歩△3三銀
▲8三飛成△6七角成▲7二龍
まで、先手の三浦八段の勝ち

127kihu2

(烏)

宝荘ホテル(2)

宝荘ホテルの玄関を通ると。

121_2

125

119

ロビーには数々の激闘を物語る貴重な品々が。

(吟)

12年ぶりの宝荘ホテル対決

Kisei_108

44kihu_3


平成9年棋聖戦第4局で、ここ「宝荘ホテル」で棋聖位を争った屋敷九段と三浦八段が12年の月日を経て再戦することになりました。
局面は本局の44手目に指定。一手30秒のガチンコ勝負です。

図からの手順は以下の通り。
▲6八銀△6二金▲4六飛△5二玉▲8五歩△6四銀
▲8三馬△7二金▲5六馬△7五歩▲8四歩△7六歩
▲8五桂△8二歩▲6六馬△6二金▲8三歩成△同 歩
▲8二歩△7三桂▲8一歩成△同 飛▲7三桂成△同 金
▲7六馬△5四桂▲3六飛△7四金▲7七馬△6五金
▲4五桂△7一飛▲7六歩△5五銀▲3三桂成△同 銀
▲4五桂△3四歩▲3三桂成△同 金▲5六銀△6六桂打
▲同 歩△5六金▲同 歩△6六桂▲4八玉△7八桂成
▲同 馬△6六銀▲4五桂△7六飛▲8七馬△7九飛成
まで三浦八段の勝ち

98kihu
最後はかっこいい決め手を放ち、三浦八段が12年前のリベンジを果たしました。
「2、3筋の壁を解消できなくて…」(屋敷九段)
「早い将棋だと、こちらが勝ちやすいような気がします」(三浦八段)

(烏)

道後温泉

016

道後と言えば道後温泉、こちらが道後温泉本館(通称・坊ちゃんの湯)。

014

022

032

(吟)

宝荘ホテル

009

本局が行われている宝荘ホテル。幾多の名勝負が戦われた。

011

宝荘ホテルの玄関前の足湯。いきなり嬉しいサービスだ。

035

宝荘ホテルからの景色。本日の松山はあいにくの空模様。雨がぱらついている。

(吟)

10時のおやつ

10時のおやつは両対局者ともホットコーヒーのみでした。

109_2

(吟)

対局開始

085

初手▲7六歩を着手する木村八段。

096

木村八段の▲7六歩を見つめる羽生棋聖。

104

▲7六歩に対して、2手目△3四歩と応じた羽生棋聖。

(吟)

対局直前の様子(2)

076

振り駒を行う、記録係の望月陵二段。
振り駒の結果、と金が4枚出て木村八段の先手となった。

083

気持ちを落ち着けるように対局開始を待つ木村八段。

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===