カテゴリ

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月30日 (金)

前夜祭4

Dsc_6920 (花束贈呈。渡すタイミングがなかなかつかめず、対局者から手を差し伸べる)

Dsc_6931 (4人で記念撮影)

Dsc_7036 (青野九段が乾杯のあいさつをした)

棋聖戦は第88期ということで、期数はいちばん多いです。棋聖戦はドラマがある棋戦です。今回の立会人を務める屋敷伸之九段は17歳で棋聖挑戦、18歳で棋聖を獲得しました。中原誠十六世名人も初タイトルが棋聖でした。スターが誕生しやすい棋戦といえるでしょう。

藤井聡太四段の話題が多く、将棋に触れる子どもが増えたといわれています。それは子どもに将棋を覚えさせたいと思っているお母さんが増えたということでもあります。

斎藤七段は5年目ですが、順位戦は早くもB級1組です。昨日の対局も勝って意気揚々としています。若い女性ファンも多いです。これまで2局は遠慮した感じでしたが、もうあとがありませんので力を発揮するのではないかと思います。

対局場の沼津倶楽部は、これまで私が見てきた中でもトップクラスの対局場です。
(以上、青野九段)

Dsc_7046_2 (乾杯。その後すぐに対局者の前にファンの行列ができた)

Dsc_7092_1 (ファンと会話を交わしながら記念撮影に応じる。羽生棋聖の人気は相変わらず)

Dsc_7069 (斎藤七段も人気が高く、ファンや地元の方と交流を深めていた)

Dsc_7192 (羽生棋聖との撮影待ち行列。写真右端に羽生棋聖がいる)

Dsc_7263 (斎藤七段が前菜にナイフを入れたのは、乾杯から45分後のことだった)

Dsc_7273 (斎藤七段からさらに5分後、羽生棋聖が席に腰を落ち着けた)

Dsc_7110_1 (蟹のムース棋聖戦仕立て)

Dsc_7199 (マッシュルームとトリュフのスープ)

Dsc_7300 (白身魚チーズ焼きと鱈のフリッタ パプリカとトマトのソース)

Dsc_7491_2 (フィレ牛肉のグリエ シャリアピンソース 温野菜と共に)

Dsc_7604 (マンゴーのムース フルーツのソース)

Dsc_7043 (お酒。狩野川は、リバーサイドホテルの横を流れる一級河川)

(あいさつ書き起こし=銀杏、写真=牛蒡)

前夜祭3

対局者の決意表明です。

Dsc_6943_2 (羽生棋聖)

棋聖戦の番勝負で沼津を訪れるのは、今年で5年連続になります。

いつも盛大な会を開催してくださりありがとうございます。今回は満員御礼の垂れ幕が出るのでは、というくらい多くの方がきてくださり、うれしく思います。棋聖戦は各地を転戦しますが、地元の方の心温まる歓迎をうれしく感じています。

斎藤七段との対戦ですが、強くて研究熱心な若手棋士と顔を合わせる機会が増えました。明日は朝から指導対局のイベントや大盤解説が行われると聞いています。ファンの皆さんに喜んでもられる将棋を指したいと思います。

棋聖戦の沼津対局は実行委員長の林さんがいつも元気でパワフルで、そういう力で活性化していくと感じますし、将棋が交流を深めるツールであると感じています。明日は一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
(以上、羽生棋聖の決意表明)

Dsc_7003 (斎藤七段)

沼津にくるのは初めてになります。沼津について少し調べようと思っていましたが、林さんがバスの中で、予定の倍以上話してくださり、魅力を伝えてくださいました。

夏は涼しく、冬は暖かいところとのことで、とてもいいところではと思いました。梅雨で蒸し暑いですが、話を聞いてから散歩すると、海風があり、対局場は松原が広がっているためか涼しい風を感じ、さわやかな気持ちでした。

明日は厳しい戦いが予想されますが、この状況だからこそ迷いなく決断よく指せるように思います。それは前夜祭の明るい雰囲気も影響をしているような気がします。
(以上、斎藤七段の決意表明)

Dsc_7013
(あいさつ書き起こし=銀杏、写真=牛蒡)

前夜祭2

当然ながら棋士も席があります。
対局者は最上位席のため、必然的に振り返って話を聞くスタイルになります。

Dsc_6898 (羽生棋聖の席。左は屋敷九段、中央は佐藤会長)

Dsc_6901 (斎藤七段の席。左は勝又六段、右は青野照市九段)

Dsc_6949 (青野九段の隣に中尾敏之五段と藤田女流二段)

Dsc_6703

Dsc_6761

Dsc_6775
(牛蒡)

前夜祭1

18時から3時間の予定で前夜祭が開催されました。会場は市内の「沼津リバーサイドホテル」です。
例年盛会となる沼津対局の前夜祭ですが、今期は過去最多の360人が出席しました。

Dsc_6731 (前夜祭は立食形式が多いが、沼津対局は参加者全員に席が用意される)

Dsc_6648 (司会進行は林茂樹・開催実行委員会委員長が務めた)

Dsc_6688 (開会のあいさつ 宇野統彦・開催実行委員会副委員長)

Dsc_6725 (主催者あいさつ 堀晃和・産経新聞社東京本社文化部長)

これだけ盛大な前夜祭は経験がありません。沼津では5年連続で開かれています。
藤井聡太四段の活躍などで、将棋はいまだかつてないブームがきているようです。
将棋のルールを知らない妻が、藤井四段や順位戦の話などをしてきましたから。
今回は羽生棋聖と斎藤七段の争い。屈指の対局が期待されます。
(以上、堀文化部長のあいさつ)

Dsc_6848 (主催者あいさつ 佐藤康光・日本将棋連盟会長)

あまりの盛大ぶりにびっくりしています。私も緊張しています。今年は関西棋士のタイトル挑戦が多くて、その流れに乗って斎藤七段はタイトル初挑戦を果たしましたが、その実力は以前から知られていました。今回は待望の登場です。

第1局、第2局と内容の濃いすばらしい将棋でした。羽生棋聖がここ一番の力で連勝しました。斎藤七段がどう巻き返すか注目されます。これまでの2局と引けを取らない将棋を期待しています。

将棋を取り上げられることが増えてきました。藤井四段の連勝も大々的に取り上げていただきました。私の印象では、羽生さんが全冠制覇されたときもかなりのブームでした。当時、私もタイトル挑戦していまして、修学旅行の女子高生が羽生さんを空港で発見して取り囲んだんです。私も近くにいて一緒に囲まれたのは複雑でしたが。そうした記憶があります。将棋界盛り上がっているところでのタイトル戦です。注目いただけたらと思います。
(以上、佐藤会長のあいさつ)

Dsc_6831 (空港でのエピソードの場面)

Dsc_6864 (歓迎のあいさつ 大沼明穂・沼津市長)

私は昨年11月10日に市長となりました。
ようこそ沼津にお越しくださいました。
北は富士山、南は駿河湾と風光明媚な街です。
温暖な気候により、著名人の別荘や、皇族の御用邸が作られました。
若山牧水や井上靖ら文化人ゆかりの地でもあります。
(以上、大沼市長のあいさつ)

(あいさつ書き起こし=銀杏、写真=牛蒡)

揮毫

検分後に揮毫が行われました。

Dsc_6588

Dsc_6563

Dsc_6569 (ポスターにサインを入れるのは珍しい光景)

Dsc_6596

Dsc_6612

Dsc_6575

Dsc_6601 (関係棋士たちも別室で揮毫した。写真は屋敷九段)

Dsc_6606(藤田女流二段)

(牛蒡)

検分

検分は15時25分から8分ほど行われました。

Dsc_6446 (羽生棋聖)

Dsc_6475 (斎藤七段)

Dsc_6457 (複数の駒が用意された。静岡県富士宮市の駒師、富月師作の駒が多い)

Dsc_6542 (選ばれたのは富月師作、菱湖書の盛上駒。御蔵島のツゲで赤柾)

Dsc_6481 (前期は駒の光の反射具合で少し問題があり、今期はLED照明を増やした)

Dsc_6494 (記録机の位置も調整。写真よりも盤に近づけられた)

Dsc_6508 (空調や照明はリモコンで操作できる。操作方法を覚える川村三段)

(牛蒡)

沼津へ

関係者一行は東海道新幹線で三島駅へ。そこからバスで沼津倶楽部に入りました。斎藤七段は前日に東京・将棋会館で対局があったため、東京駅から合流しています。

Dsc_6389 (沼津倶楽部のラウンジにて羽生棋聖)

Dsc_6388 (同じく斎藤七段)

Dsc_6423 (使用される候補の駒を鑑賞)

(牛蒡)

第88期棋聖戦第3局

羽生善治棋聖に斎藤慎太郎七段が挑戦する第88期棋聖戦五番勝負(主催:産経新聞社)。羽生棋聖の開幕2連勝で第3局を迎えました。羽生棋聖は防衛にあと1勝と迫っています。斎藤七段は勝負どころです。
第3局の先手は斎藤七段。2017年7月1日(土)9時から静岡県沼津市「沼津倶楽部」で指されます。持ち時間は各4時間。立会人は屋敷伸之九段、副立会人は勝又清和六段、記録係は川村悠人三段(小倉久史七段門下)。中継の棋譜担当は銀杏、ブログ担当は牛蒡です。よろしくお願いします。

【将棋:産経ニュース】
http://www.sankei.com/life/newslist/shogi-n1.html

【沼津倶楽部】
http://numazu-club.com/

【第3局の棋譜ページ】
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/88/kisei201707010101.html

 

Home_img_kisei5games_1

(牛蒡)

2017年6月17日 (土)

感想戦(2)

Dsc_0513 (連勝スタートの羽生棋聖)

Dsc_0516

Dsc_0518

Dsc_0524

Dsc_0537

Dsc_0543
棋聖戦第2局の中継は以上で終了いたします。ご観戦ありがとうございました。7月1日(土)、静岡県沼津市「沼津倶楽部」で行われる第3局をお楽しみに。

(吟)

感想戦(1)

Dsc_0488 (大盤解説会場から戻った両対局者は感想戦を行った)

Dsc_0491

Dsc_0492

Dsc_0503 (険しい表情で感想戦を行う羽生棋聖)

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===