2018年8月 9日 (木)

Joryu_ouza20180809010139

12時、この局面で山田女流四段が17分使って昼食休憩に入りました。消費時間は、▲加藤34分、△山田1時間7分。昼食注文は加藤奨励会初段が「つくね大根煮定食」(みろく庵)、山田女流四段はなし。対局は12時40分から再開されます。

Imgp98001

Imgp97921

Joryu_ouza20180809010133戦型は先手矢倉対後手右玉になりました。

11時17分、先手の加藤桃奨励会初段が▲3五歩と歩をぶつけました。△3五同歩なら▲同角と7九角を活用する狙いでしょう。後手はおとなしくしていると相手の狙いだけ通すことになりそうなので、どこかで反撃するかもしれません。

Imgp9737

(先手が動くと同時に、局面も動き出すかもしれない)

第8期リコー杯女流王座戦本戦(主催・株式会社リコー、特別協力・日本経済新聞社)から、8月9日(木)は山田久美女流四段-加藤桃子奨励会初段戦が行われます。
開始時刻は10時、持ち時間は各3時間。本局に勝つと、ベスト4進出となります。
中継は独楽が担当いたします。
よろしくお願いいたします。
 
【棋譜】
※本日中継する写真はPENTAX K-3で撮影いたします。
2018年8月 8日 (水)

180808_481図は13時ごろの局面。△5二歩は少し辛抱した手で、先手がまずまずと見られていました。


180808_55_22図は13時40分ごろの局面。先手は4六の地点で1歩を調達。これで歩切れは解消されました。ただ、△6六角から後手の猛攻も見えるだけに怖い局面です。清水女流六段は2図で手を止めています。後手の選択次第では決戦になる可能性もあり、緊張感が高まります。


Dsc_8339 (朝の清水女流六段)