2025年5月10日 (土)

「飛燕の間」では、頼本奈菜女流二段-梅津美琴女流初段戦、礒谷真帆女流初段-大城千花アマ戦の2局が行われています。

Dsc_3971(頼本奈菜女流二段)

Dsc_3977(梅津美琴女流初段)

Dsc_3981(礒谷真帆女流初段)

Dsc_3978(大城千花アマ)

Dsc_4002(対局開始直後の飛燕の間)

「歩月の間」で指されているのは、和田はな女流1級-レべッカ・ヴィリャーバさん戦。レべッカ・ヴィリャーバさんは、ブラジル・サンパウロ在住の海外招待選手です。2月に行われた海外招待選手選抜大会を勝ち抜き、リコー杯女流王座戦への出場権を得ました。

Dsc_3949(レべッカ・ヴィリャーバさん)Dsc_3964(和田は女流1級)Dsc_3984(10時20分、対局開始)

Dsc_3989(レべッカ・ヴィリャーバさんの初手は、▲7六歩だった)

【武富礼衣女流二段-高浜愛子女流初段】

20250510_dsc_0003(武富礼衣女流二段)20250510_dsc_0006(高浜愛子女流初段)

【竹内優月女流2級-赤松育実アマ】

20250510_dsc_0014(竹内優月女流2級)

20250510_dsc_0009(赤松育実アマ)

20250510_dsc_0038(高雄の間)

【本田小百合女流三段-伊藤真央女流2級】

20250510_dsc_0043(本田小百合女流三段)

20250510_dsc_0035(伊藤真央女流2級)

【上川香織女流二段-宮宗紫野女流二段】

20250510_dsc_0030(上川香織女流二段)

20250510_dsc_0031(宮宗紫野女流二段)

20250510_dsc_0046(雲鶴の間)

【矢内理絵子女流五段-鈴木環那女流三段】

Dsc_2974(矢内理絵子女流五段)

Dsc_3088(鈴木環那女流三段)

Dsc_3100(鐘馗の間、入り口側)

【山田久美女流四段-石高澄恵女流三段】

Dsc_3078(山田久美女流四段)

Dsc_3071(石高澄恵女流三段)

Dsc_3059(陽響の間、窓側)

【加藤圭女流二段-森本理子女流1級】

Dsc_3035(加藤圭女流二段)

Dsc_3039(森本理子女流1級)

Dsc_3053(陽響の間、入り口側)

Dsc_3103(手前が鐘馗、奥が陽響)

【清水市代女流七段-岩崎夏子女流2級】

Dsc_2941(清水市代女流七段)

Dsc_2932(岩崎夏子女流2級)

Dsc_2968(特別対局室、窓側)

【飯野愛女流初段-相川春香女流初段】

Dsc_2904(飯野愛女流初段)

Dsc_2896(相川春香女流初段)

Dsc_2920(特別対局室、入り口側)

Dsc_3108
【長沢千和子女流五段-内山あや女流初段】

Dsc_3007(長沢千和子女流五段)

Dsc_3004(内山あや女流初段)

Dsc_3025(鐘馗の間、窓側)

10時、定刻どおりに1回戦の8局が始まりました。本日の東西の対局は、すべて自動記録で採譜される予定です。水無瀬の間では室田伊緒女流三段-藤井奈々女流初段戦と中七海女流三段-山口稀良莉女流初段戦が指されます。

Img_8556
(室田女流三段)

Img_8558
(藤井女流初段)


Img_8538(中女流三段)
Img_8542(山口稀女流初段)

Img_8560(朝の水無瀬の間)

東京では、10時から開会式が行われました。

Dsc_3940(開会式の様子)

Dsc_3946(主催者挨拶 佐藤真澄・株式会社リコー産業印刷本部長)

「新しい将棋会館で、気持ちを新たにされていると思う。日頃の成果を発揮してほしい」