2019年4月21日 (日)

おはようございます。第9期リコー杯女流王座戦アマチュア予選西日本大会は、4月21日(日)に関西将棋会館で行われます。
この大会を勝ち抜いた3名は一次予選の出場資格を得ます。
なお、決勝トーナメントの決勝3局はリアルタイム中継がございます。

本日の中継は飛龍記者、武蔵記者、虹が担当致します。
どうぞよろしくお願い致します。

【棋譜中継ページ1】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201904210101.html

【棋譜中継ページ2】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201904210201.html

【棋譜中継ページ3】
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/9/joryu_ouza201904210301.html

Img_4059_a00 (こちらは大阪市福島区の空模様。関西将棋会館は外壁工事中)

2019年4月 7日 (日)

一次予選の出場権を得た野原さん、宮澤さん、内山さんの表彰式です。

20190407_joryuouza32(野原未蘭さん)

20190407_joryuouza33(宮澤紗希さん)

20190407_joryuouza34(内山あやさん)

20190407_joryuouza35 (審判長の谷川治恵女流五段とともに記念撮影)

本日の中継は以上となります。ご観戦ありがとうございました。
4月21日に大阪市「関西将棋会館」で西日本大会が行われます。
そちらも中継しますのでご注目ください。

20190407_joryuouza36
1ブロックを勝ち抜いた宮澤さんにミニインタビューをしました。

―――今日の戦いを振り返っていかがでしたか。

宮澤「全体的に苦しい将棋が多かったですが、悪くなってもあきらめずに指せました」

―――一次予選の出場は2年前(第7期)以来2回目です。抱負はありますか。

宮澤「実力を発揮して、できれば前よりもいい成績を残せたらと思います」

Dsc_0640

――今日一日を振り返っていかがでしたか。

内山 途中で危ない将棋も何局かありましたが、最終的にいい将棋が指せてとても嬉しいです。

ーー決勝戦の感想を教えてください。

内山 指しやすい気がしていたんですけど、最後に決め損なったかなと思い、ひやっとしました。何とか勝ててよかったです。

ーーお疲れさまでした。最後に一次予選の抱負をお願いします。

内山 プロの棋戦に参加するのは初めてなので、頑張りたいと思います。

Photo_52

※以下はインタビュー※

―――お疲れさまでした。本日の対局を振り返っていかがでしたか。

野原さん 予選2回戦の小澤あざ美さんとの対局が苦しい将棋でした。それでも粘って逆転勝ちできたのが大きかったでしょうか。そこから波に乗れたと思います。

―――これで2年連続での一次予選進出です。抱負をお願いします。

野原さん 去年は1勝できたのはよかったですが、2回戦で負けてしまって。なので、去年よりは上を目指して頑張りたいです。

―――ありがとうございました。