2021年11月13日 (土)

Asa08(まずは初形に並べていく)

Asa09 (記録係の徳田三段による読み上げで1日目の手順を再現)

Asa11 (56手目△4三同玉。以下、73手目▲4五銀まで並べられた)

Asa12 (福崎九段が回り込み、はさみを入れて封筒から封じ手を取り出す)

Asa13 (「封じ手は△4五同銀です」と示すと藤井三冠が盤上に手を伸ばす)

Asa15 (△4五同銀を見た豊島竜王)

Asa17 (一礼を交わし、対局が再開される)

おはようございます。対局は9時に再開されます。今朝の宇部市は曇り。本日のスケジュールは以下のとおりになっています。本日もよろしくお願いいたします。

9:00 対局再開
10:00 午前のおやつ(基本的に各対局者の控室に出される)
11:00 現地大盤解説会開始(※事前申込制、締め切り済み)
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ(基本的に各対局者の控室に出される)
??:?? 終局

Asa06 (ホテルの近くにて。宇部の市内ではさまざまなオブジェが見られる)

2021年11月12日 (金)

竜王戦を速報する読売新聞オンラインでは今局も封じ手を予想する「封じ手クイズ」を開催しています。正解者には抽選で豊島竜王と藤井三冠のサイン入り色紙、竜王戦オリジナルペットボトルカバーがプレゼントされるほか、いずれかの対局で正解した人の中から抽選で1名に、対局で実際に使用された封じ手1通(どの局かは選べません)が贈られます。無料の会員登録で誰でも参加でき、締め切りは明日13日(土)午前8時。下記URLから応募できます。
https://yomipo.yomiuri.co.jp/present/detail/5340

藤井三冠は18時の定刻を告げられると、すぐに次の手を封じる意思を示しました。

Fuujite02 (封じ手の記入を待つ。右端は観戦記担当の大川慎太郎さん)

Fuujite03 (封じ手を記入した藤井三冠が戻ってきた)

Fuujite05 (豊島竜王は封じ手の入った封筒にサインを入れる)

Fuujite07 (藤井三冠に戻された封筒を立会人の福崎九段に預ける)