図は45手目▲2四歩の局面。43手目▲9七角に30分、続く△8五飛に26分、▲2四歩に45分と長考が相次ぎました。
先手の高見七段が図の▲2四歩から△同歩▲同飛と横歩取りを狙って、細かく動いています。
(朝の佐藤天彦九段)
図は45手目▲2四歩の局面。43手目▲9七角に30分、続く△8五飛に26分、▲2四歩に45分と長考が相次ぎました。
先手の高見七段が図の▲2四歩から△同歩▲同飛と横歩取りを狙って、細かく動いています。
(朝の佐藤天彦九段)
1組2位の佐藤天彦九段は1組に計8期在籍。決勝トーナメント進出は今回で5回目です。意外にも、過去4回の決勝トーナメントはすべて初戦で敗退。決勝トーナメント初勝利からのタイトル挑戦を目指します。今期は1組で出場して準優勝。決勝トーナメントは本局が初戦になります。
今期竜王戦の対戦カードは以下の通りです(左が先手)。
1組ランキング戦
1回戦 阿部健治郎七段●-○佐藤天彦九段
2回戦 山崎隆之八段●-○佐藤天彦九段
準決勝 佐藤天彦九段○-八代弥七段
決勝 永瀬拓矢王座○-●佐藤天彦九段