2020年10月22日 (木)

202010225312時30分、図の局面で羽生九段が14分使って昼食休憩に入りました。消費時間は▲豊島1時間29分、△羽生1時間35分。昼食の注文は、豊島竜王が「にぎり盛り合わせ」(寿し半)と「緑茶」(Banshoji Bar)、羽生九段が「釜揚げしらす丼と唐揚げ膳」(万松)と「烏龍茶」(Banshoji Bar)。対局は13時30分に再開します。

Img_3020にぎり盛り合わせと緑茶。

Img_3022 釜揚げしらす丼と唐揚げ膳と烏龍茶。

【万松】
https://bansho.gorp.jp/
【Banshoji Bar】
https://bar.banshoji.jp/

2020102229豊島竜王が仕掛けたのは10時前のことでした。以下、3筋で銀交換するまで、早いペースで進んでいます。

2020102244指し手が止まったのは上図の局面。先手の▲5五歩に、持ち駒の銀を△4三銀と打ったところです。この手自体は予想されていた手ですが、「この局面で先手の指す手が難しいんです」と新聞解説の山崎八段。
豊島竜王は、ここで32分使って▲2六飛と浮きました。以降は両者とも一手一手に時間を使いながら、慎重に駒組みを進めています。

Img_2881 豊島竜王は早繰り銀から仕掛けた。

Img_2902 羽生九段は交換した銀を自陣に埋めて手厚い態勢に。

控室では青野九段、山崎八段、脇八段が撮影用のおやつを食べることになりました。

山崎八段、青野九段、脇八段

むし栗羊かん
(青野九段がむし栗羊かんに菓子切を入れる)

青野九段
(「栗がそのまま入っていて、季節を感じますね」とコメント)

山崎八段
(山崎八段は大好きなフルーツの盛り合わせを食べて「これは甘い」とご満悦)