2020年12月 6日 (日)

15時になりました。午後のおやつです。ぶどうジュースのみ対局室に運ばれます。

羽生九段=ブレンドコーヒー
豊島竜王=抹茶と和菓子、ぶどうジュース

Dsc_9643 

Dsc_9637(左の和菓子は「早川」。箱根山中を流れる清流と同じ名前だ)

03_059再開後に指された▲8六歩に対し、豊島竜王はまだ考慮を続けています。伊藤真五段は、封じ手から現局面まで先手がリードしているとの見解です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
図で(1)△8一飛は7二に金や銀を打たれてしまいます。自分は(2)△8六同とが気になります。先手は▲4五桂でしょうか。桂を跳ねると飛車が狭くなりますが、後手がと金を引いたところなので踏み込みやすいかもしれません。後手は△8六同とのあとに△7六とを指したいのですが、直後に▲8六歩を打たれるのでと金を寄るタイミングは悩ましい。(3)△8二飛かもしれませんね。▲4五桂、▲2四歩、▲6一銀のどれも難しいです。
封じ手の▲6六銀に対して、後手は△3四歩▲同銀△同銀▲同飛と清算に持ち込んだのですが、ちょっと無理をしているように感じました。形勢は先手が60対40でリードしていると思います。ただ、先手も70対30に持っていくのは簡単ではありません。(伊藤真五段)
ーーーーーーーーーーーーーーー

Dsc_9520

20201206a12時30分、この局面で羽生九段が27分使って昼食休憩に入りました。ここまでの消費時間は▲羽生5時間43分、△豊島5時間15分。昼食の注文は羽生九段が鉄火重、豊島竜王が鰻重、サラダです。対局は13時30分に再開します。

Dsc_5812(羽生九段が注文したメニュー)

Dsc_5815(鉄火重)

Dsc_5823(豊島竜王が注文したメニュー)

Dsc_5826(鰻重)